- TOP
- ミニやまいも(埼玉県産)
ミニやまいも(埼玉県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||
|
■常見 玉枝さん他 からのメッセージ |
||
|
このやまいもは粘り気が強いんだよ。これを使ってうちではよくやまいものお好み焼きを作るんだ。粘り抜群だから小麦粉などは一切使わずに卵とやまいもとその時々の旬の野菜をいれるだけ!これはぜひ一度試してもらいたい! |
■もっちもちのネバネバやまいも
このやまいもの品種はイチョウイモ。ふつう、「手芋」などと呼ばれているもので、平たい形が特徴のやまいもです。しかし、常見さんたちは、「広がっていると使いにくいだろう」と、できるだけ長細いこん棒のような形に育て上げることにこだわっています。品種と栽培にこだわって育てられたやまいもは、すりおろすともっちもち。はしでつかむと落ちないくらいのネバネバ感を誇ります。 ■使いきりサイズ
サイズが小さいやまいもを、ミニやまいもとして販売いたします。 ■農家さんおすすめレシピ「100%やまいものお好み焼き」
やまいもをすりおろし、刻んだねぎ、キャベツ、卵、乾しえびまたはホタテを加えてよく混ぜ、フライパンでお好み焼きのように焼いてできあがり。やまいも本来のコクともちもちとした食感をお楽しみください。 【ご注意】個人差がありますが、やまいもに含まれるシュウ酸カルシウムの結晶の影響で舌がチクチクしたり、手がかゆくなってしまう場合があります。収穫後間もないやまいもの結晶は針のように細いため、触るとチクチク感じ、手や口の周りが赤くなったりするようです。時間が経つにつれて結晶が太く、大きくなりチクチクしなくなります。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。