|
にらえび炒め
えびとにらでスタミナ満点。
所要時間:10?30分
熱量:176kcal |
|
 |
<4人分>
きくらげ ・・・
|
8枚 |
えび ・・・
|
24尾 |
ごま油 ・・・
|
大1・1/3 |
酒 ・・・
|
大1・1/3 |
しょうが ・・・
|
1片 |
オイスターソース ・・・
|
大1 |
豆板醤 ・・・
|
小2 |
にら ・・・
|
2束 |
|
|
 |
<1人前>
エネルギー ・・・ |
176.0kcal
|
たんぱく質 ・・・ |
26.5g
|
脂質 ・・・ |
5.0g
|
糖質 ・・・ |
4.8g
|
塩分(相当量) ・・・ |
0.7g
|
ビタミンA ・・・ |
902.0UI
|
ビタミンB1 ・・・ |
0.11mg
|
ビタミンB2 ・・・ |
0.17mg
|
ビタミンC ・・・ |
15.0mg
|
カルシウム ・・・ |
90.0mg
|
鉄 ・・・ |
1.9mg
|
食物繊維 ・・・ |
1.3g
|
|
|
|
|
null
きくらげはぬるま湯でもどして石突を除き、半分に切ります。にらは3cmの長さに切り、しょうがはみじん切りにします。
|
|
|
|
null
えびは殻をむき、背綿を抜いて、流水でよく洗います。
|
|
|
|
null
鍋にごま油を熱し、しょうがとえびを炒めて酒をふりかけ、さらにきくらげとにらを加えて1〜2分炒め、オイスターソース、豆板醤で味を付けます。
|
|
|
栄養士のワンポイントアドバイス
にらに含むβカロチンと油脂、えびのたんぱく質を一緒に取ることで、βカロチンが体内でビタミンAに変化したときの利用率が高まります。したがってかぜの予防や、肌のトラブル、目が疲れたときなどに最適です。又、にらとえびは共に体力増強作用があります。
|
|
|