|
鶏の唐揚げ バレンシア風
さわやかなオレンジの酸味と香りが生きています
所要時間:10?30分
熱量:450kcal |
|
 |
<4人分>
鶏もも肉 ・・・
|
2枚 |
塩 ・・・
|
小1/2 |
こしょう ・・・
|
少々 |
小麦粉 ・・・
|
大3 |
サラダ油 ・・・
|
適量 |
オレンジ ・・・
|
2コ |
白ワイン ・・・
|
120cc |
かたくり粉 ・・・
|
大1 |
|
|
 |
<1人前>
エネルギー ・・・ |
450.0kcal
|
たんぱく質 ・・・ |
22.3g
|
脂質 ・・・ |
29.7g
|
糖質 ・・・ |
15.9g
|
塩分(相当量) ・・・ |
0.6g
|
ビタミンA ・・・ |
198.0UI
|
ビタミンB1 ・・・ |
0.24mg
|
ビタミンB2 ・・・ |
0.29mg
|
ビタミンC ・・・ |
44.0mg
|
カルシウム ・・・ |
31.0mg
|
鉄 ・・・ |
1.7mg
|
食物繊維 ・・・ |
0.2g
|
|
|
|
|
null
鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶしておきます。
|
|
|
|
null
下味をつけた鶏肉を170℃の油でこんがりときつね色になるまで揚げます。
|
|
|
|
null
オレンジは半分に切り、絞ります。鍋に白ワインと絞ったオレンジ果汁を入れ煮立たせます。かたくり粉はあらかじめ水で溶き、鍋に加えてとろみをつけ、オレンジソースを作ります。
|
|
|
|
null
器に揚げた鶏肉を盛り、オレンジソースをかけます。
|
|
|
|
栄養士のワンポイントアドバイス
鶏肉には他の肉類よりもビタミンAを多く含んでいます。ビタミンAは粘膜を強化・保護する働きがあります。ビタミンCをたっぷりと含んだオレンジを使うことで相乗効果が期待されます。また、爽やかな酸味が食欲を促します。
|
|
|