|
ささみのチーズ巻きフライ
淡泊なささみにチーズがマッチ 熱々チーズにご注意を
所要時間:10?30分
熱量:236kcal |
|
 |
<4人分>
鶏ささみ ・・・
|
8本 |
塩 ・・・
|
小1/2 |
こしょう ・・・
|
少々 |
スライスチーズ ・・・
|
4枚 |
小麦粉 ・・・
|
大1・1/2 |
卵 ・・・
|
1コ |
パン粉 ・・・
|
1cup |
サラダ油 ・・・
|
適量 |
|
|
 |
<1人前>
エネルギー ・・・ |
236.0kcal
|
たんぱく質 ・・・ |
20.9g
|
脂質 ・・・ |
12.7g
|
糖質 ・・・ |
7.5g
|
塩分(相当量) ・・・ |
1.2g
|
ビタミンA ・・・ |
314.0UI
|
ビタミンB1 ・・・ |
0.09mg
|
ビタミンB2 ・・・ |
0.19mg
|
ビタミンC ・・・ |
1.0mg
|
カルシウム ・・・ |
137.0mg
|
鉄 ・・・ |
0.6mg
|
食物繊維 ・・・ |
0.3g
|
|
|
|
|
null
ささみは筋を取って、縦に包丁を入れて開き、塩、こしょうで下味をつけます。
|
|
|
|
null
スライスチーズを半分に切り、丸めてささみに挟んで巻きます。
|
|
|
|
null
小麦粉、ときほぐした卵、パン粉の順に衣をつけ、170℃の油でこんがりと揚げます。
|
|
|
|
null
揚がったら、斜め半分に切り、器に盛ります。
|
|
|
|
栄養士のワンポイントアドバイス
チーズには牛乳の5倍のカルシウムが含まれています。低脂肪のささみに巻いて揚げることで、子供にも食べやすくなります。カルシウムは精神を安定させる働きもあり、不眠症の方にも効果があります。
|
|
|