|
さけのチーズサンドピカタ
さけの中にチーズがたっぷり 簡単おしゃれなおすすめレシピ
所要時間:10?30分
熱量:350kcal |
|
 |
<4人分>
さけ(生) ・・・
|
4切 |
塩 ・・・
|
小1/2 |
こしょう ・・・
|
少々 |
スライスチーズ ・・・
|
4枚 |
小麦粉 ・・・
|
大4 |
卵 ・・・
|
2コ |
パセリ ・・・
|
1枝 |
バター ・・・
|
大2 |
|
|
 |
<1人前>
エネルギー ・・・ |
350.0kcal
|
たんぱく質 ・・・ |
28.9g
|
脂質 ・・・ |
21.4g
|
糖質 ・・・ |
6.9g
|
塩分(相当量) ・・・ |
1.5g
|
ビタミンA ・・・ |
756.0UI
|
ビタミンB1 ・・・ |
0.26mg
|
ビタミンB2 ・・・ |
0.37mg
|
ビタミンC ・・・ |
4.0mg
|
カルシウム ・・・ |
159.0mg
|
鉄 ・・・ |
1.6mg
|
食物繊維 ・・・ |
0.3g
|
|
|
|
|
null
さけは厚さが半分になるように包丁で切れ目を入れ、塩、こしょうをし、さけとさけの間にチーズを挟み、小麦粉を薄くまぶします。
|
|
|
|
null
パセリは葉をちぎり、みじん切りにします。ボウルに卵を割りほぐし、パセリを入れ混ぜ合わせ、チーズを挟んださけをくぐらせます。
|
|
|
|
null
フライパンにバターを熱し、さけを入れ、さけに火が通るまで焼き、器に盛り付けます。
|
|
|
栄養士のワンポイントアドバイス
さけはビタミンDを含み、カルシウムを多く含むチーズと一緒に食べることで、カルシウムの吸収率アップに効果があります。育ち盛りのお子さんやカルシウム不足で最近イライラしがちな方におすすめです。
|
|
|