|
焼きさばのチリソース
チリソースとの相性ぴったり さばも中華に大変身
所要時間:10?30分
熱量:394kcal |
|
 |
<4人分>
さば ・・・
|
4切 |
塩 ・・・
|
小1/2 |
こしょう ・・・
|
少々 |
小麦粉 ・・・
|
大3 |
レタス ・・・
|
4枚 |
レモン ・・・
|
1/2コ |
サラダ油 ・・・
|
大2 |
チリソース ・・・
|
120g |
|
|
 |
<1人前>
エネルギー ・・・ |
394.0kcal
|
たんぱく質 ・・・ |
25.0g
|
脂質 ・・・ |
26.4g
|
糖質 ・・・ |
10.4g
|
塩分(相当量) ・・・ |
1.4g
|
ビタミンA ・・・ |
165.0UI
|
ビタミンB1 ・・・ |
0.22mg
|
ビタミンB2 ・・・ |
0.67mg
|
ビタミンC ・・・ |
10.0mg
|
カルシウム ・・・ |
36.0mg
|
鉄 ・・・ |
2.0mg
|
食物繊維 ・・・ |
0.6g
|
|
|
|
|
null
さばは皮目に包丁目を入れ、塩、こしょうで下味をつけて、小麦粉をまぶします。
|
|
|
|
null
レタスは一口大にちぎり、レモンは薄めの輪切りにします。
|
|
|
|
null
フライパンにサラダ油を熱し、さばを皮目の方から焼き、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
|
|
|
|
null
あらかじめ作っておいたチリソースは、鍋に入れて火にかけ、温めます。
|
|
|
|
null
器にレタスを敷き、焼いたさばとレモンを盛りつけ、チリソースをかけます。
|
|
|
栄養士のワンポイントアドバイス
さばにはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれ、血栓防止やコレステロールを抑える働きがあります。さばは、脂肪が多い分、鮮度が落ちるのが早いので、できるだけ買ってすぐに使いましょう。
|
|
|