ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

トップ >  平戸市ふるさと納税

12/20(木)朝10時まで

※ワンストップ特例制度をご利用される場合となります。
【ワンストップ特例制度に該当する方】
1.もともと確定申告する必要のない給与所得者であること
※年収2000万円以上の所得者や、医療控除のため確定申告が必要な場合は確定申告での申請が必要です。
2.2018年の寄附が5自治体以下であること
※1つの自治体に複数寄附をした場合は1カウントとなります。
上記に該当される場合、ふるさと納税寄附お申込みの際、「寄付金税額控除に係る申告特例申請書を要望する」いチェックをいれてください。
×

※詳しくは総務省ホームページ「ふるさと納税ポータルサイト」
控除されるふるさと納税金額(年間上限の目安)をご確認ください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html

×
こうした魅力を全国の方々により知ってもらえるように、「やらんば!平戸」応援寄附金の返礼品として、本市の農水産物や加工品など様々な特産品をご用意いたしました。
その他にも宿泊優待券やフォトウエディングなど生涯の思い出になるメニューや伝統工芸である「平戸焼」、地元事業者が開発した自転車型電動バイクなど「平戸ならでは」の特典もご用意しています。

皆様から寄せられたご厚意につきましては、市の貴重な財源として、平戸市総合計画の重点プロジェクト「やらんば燦燦プロジェクト」で設定している次の3つのプロジェクトに活用させていただきます。
  • 1.輝く人づくりプロジェクト
  • ●地域づくりの人材育成事業
  • ●産業を担う人づくり
  • ●社会教育の充実 など
  • 2.宝を磨き活かすプロジェクト
  • ●文化遺産の保存・継承・活用
  • ●「世界遺産」登録の推進
  • ●地場産品のブランド化 など
  • 3.ずっと住みたいまち創出プロジェクト
  • ●企業立地等の推進
  • ●地域ぐるみの子育て支援
  • ●消防・救急救命体制の充実・強化 など
こうしたプロジェクトを通じて、地域を支える人材育成や地場産業の振興、安心安全なまちづくりが着実に進んでいます。今後もこの歩みをしっかりと継続し、平戸市の発展に取り組んでまいります。
今後とも長崎県平戸市への応援をよろしくお願いいたします。

次はあなたと実際に平戸でお会いできることを楽しみにしております。
×

※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから