Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
春巻きのたねは食材を切って混ぜるだけ!せん切りにしたしょうがとパクチーで香味◎だから、食事はもちろん、おつまみにもぴったり。チリソースをたっぷりつけて召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]手作りで!生姜香る、蒸し鶏入り春巻き
-
春雨や刻んだたけのこなどの野菜を加えても。
-
しっとり蒸し鶏(スライス済み)・・・140g
春巻きの皮・・・1袋
赤玉ねぎ・・・60g
エリンギ・・・20g
いんげん・・・10g
しょうが・・・10g
パクチー・・・1g
スイートチリソース・・・1袋
小麦粉・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
サラダ油・・・適量
-
-
1赤玉ねぎは薄切り、エリンギは縦半分切って横5mm幅の半月切りにする。いんげんは斜め薄切り、しょうがは皮ごとせん切り、蒸し鶏は斜め薄切りにする。全ての食材をボウルに入れて塩を加え、全体を混ぜ合わせる。
-
2春巻きの皮を1枚ずつはがす。2枚は十字に切って重ね、くるっと巻いて5mm幅に切る。具材として1のボウルに入れてさっとまぜる。
-
3フライパンに5mmほどの高さに油を入れ、弱火にかける。油を170-180℃に熱する。(菜箸を入れて大き目の気泡が発生するのが目安)
-
4残りの春巻きの皮の手前側にたねを等分にのせて包み、巻き終わりに下準備で合わせた水溶き小麦粉を塗ってしっかり閉じる。
-
53に春巻きを入れて中火で2-3分、裏返して2分ほど全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする。油を切って器に盛る。チリソースを添えて召し上がれ。