Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ニラだれが食欲そそる、なすやかぼちゃも入ってボリュームあるこってりおかず。カシューナッツの食感も◎なごはんが進む一品です。ゆずの香りがアクセントの簡単和え物と一緒に召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ニラだれが決め手!豚となすの中華炒め
-
パクチーやきゅうりをプラスして、さっぱりとさせても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
ニラ・・・30g
かぼちゃ・・・100g
なす・・・1本
玉ねぎ・・・40g
★化学調味料無添加 中華だれ・・・1袋
★ほねラボラトリー特製だれ・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
使い切り片栗粉・・・10g
カシューナッツ・・・1袋
★ごま油A・・・小さじ1
★酢・・・小さじ1/2
醤油・・・小さじ1
酒・・・小さじ2
ごま油B・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
-
-
1ニラは5mm幅に切り、下準備で用意した合わせだれのボウルに加え混ぜる。かぼちゃはひと口大に切ってラップで包み、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。なすは縦半分に切って5mm幅の斜め切り、玉ねぎは1cm幅に切る。
-
2豚肉は汁気を切り、ビニール袋にほぐし入れる。おろししょうが、醤油、酒を加え軽くもむ。片栗粉を入れ、袋の上からもんで全体になじませる。
-
3フライパンにごま油Bを中火で熱し、2の豚肉を広げ入れる。2-3分焼き、裏返してさらに2-3分焼く。豚肉を端によせ、空いてるところへ1のなすと玉ねぎを加えて塩を振る。豚肉の脂をからませるように炒める。
-
4豚肉に火が通り、野菜がくったりとしたら端によせる。1のかぼちゃを入れてさっと炒め合わせ、器に盛る。
-
5フライパンは洗わずに1のニラだれを入れて強めの中火にかけ、30秒-1分ほど加熱して火を止める。4に回しかけ、袋の上からカシューナッツを砕いて全体に散らす。
-
-
【2人前】キャベツとにんじんのゆず香るうま塩和え
-
しめじなどのお好みのきのこ類を加えても。
-
キャベツ・・・100g
にんじん・・・30g
ゆず香る塩だれ・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
1耐熱容器にキャベツとにんじんを入れて軽く混ぜ、ラップをして電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
21のラップを外し、粗熱をとる。(蒸気によるやけどに注意!)
-
32にゆず香る塩だれ、炒りごまを加え和える。
-
4器に盛り付ける。
-