Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
真鯛と鶏のだしが贅沢に効いたスープと、スパイスがセットになったスープカレーセット。鶏肉にゆでたまごや揚げ焼き野菜をトッピングし、華やかなスープカレーに仕上げました。本格的な材料がひとまとめになっているので、手軽に作れるのも嬉しいポイントです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]真鯛と鶏だしの北海道スープカレー
-
お好みの野菜やきのこ類を一緒に揚げ焼きにしても。
-
平飼いしらゆり鶏もも肉・・・180g
玉ねぎ・・・60g
なす・・・1本
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・40g
ピーマン・・・30g
かぼちゃ・・・50g
ふぞろいれんこん・・・60g
ゆでたまご・・・1個
スパイススープカレー調理セット・・・1袋
ミニカレー粉・・・1袋
ドライパセリ・・・1袋
サラダ油A・・・小さじ2
サラダ油B・・・適量
牛乳・・・100cc
水・・・250cc
塩・・・ひとつまみ×2
バター・・・5g
ごはん・・・お茶碗大盛2杯分(400g)
-
-
1玉ねぎはみじん切りにする。なすは半分に切り、皮目に斜めに切り込みを入れてさらに縦半分に切る。パプリカは4等分、ピーマンは縦半分に切る。かぼちゃは半分の大きさに切る。ゆでたまごは殻をむき、縦半分に切る。鶏肉は6等分に切る。
-
2両手鍋に油Aを熱し、鶏肉を皮目から入れ、空いたところに玉ねぎ、塩ひとつまみを入れて中火で3分ほど炒める。鶏肉を裏返し、さらに1-2分ほど焼く。調理セットに付属のターメリックを振り、全体をさっと混ぜる。
-
3調理セットに付属のスープを入れ、時々混ぜながら強めの中火で1分ほど加熱する。ひと煮立ちしたら弱火にし、調理セットに付属のベースを割り入れて混ぜ溶かす。ベースが溶けたら、牛乳と水を加えて中火にする。沸騰したら弱火にしてふたをし、3分ほど煮込む。
-
4フライパンに油Bを高さ0.5cm程度入れ、中火にかける。玉ねぎ以外の全ての野菜を入れ4-5分ほどかけて全体を揚げ焼きにし、焼けたものから皿などにとり出す。全ての野菜をとり出したら、塩ひとつまみをまんべんなく振る。
-
5容器に温かいごはん、バターを入れる。バターが溶けるまで全体を混ぜる。カレー粉を加え、さらに全体を混ぜてなじんだら器に盛る。写真を参考に、スープカレー、トッピングの野菜、ゆでたまごを盛り付ける。仕上げに、ライスにパセリを振る。