Chef's Profile
「きのう何食べた? season2」製作委員会
西島秀俊&内野聖陽がダブル主演を務めるテレビ東京のドラマ24「きのう何食べた? season2」。原作は、シリーズ累計945万部(電子版を含む)突破のよしながふみによる人気漫画「きのう何食べた?」(講談社「モーニング」連載中)。
『きのう何食べた?』の人気メニューを完全再現!ミートソースとホワイトソース、そしてほうれん草を三層に重ねて仕上げるラザニヤはやっぱりハレの日に食べたい!シロさんとケンジにとってのクリスマス定番のように、おうち記念日の定番メニューにするのもおすすめです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
主菜
【3人前】【何食べ】ほうれん草入りのラザニヤ
-
焼いたなすや、お好みのきのこ類を加えてボリュームUP。
この商品はオーブンを使用します。調理時間は約30分です。
-
お届けする食材
ラザニヤシート3枚入り・・・1袋
ほうれん草・・・100g
特製ミートソース・・・1袋
トマトソース・・・1袋
ホワイトソース・・・3袋
シュレッドチーズ・・・2袋
粉チーズ・・・2袋
ご用意いただく食材
牛乳・・・大さじ2
バター・・・20g
-
-
お届けする食材
-
1ほうれん草はラップで包み、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。ボウルに入れ、流水でしっかり洗う。根元を揃えて水気をしっかり絞り、2cm幅に切る。
-
2耐熱容器にミートソースとトマトソースを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分半(600Wで2分)加熱する。オーブンを200℃に予熱する。
-
3片手鍋にホワイトソースと牛乳、バターを入れ、木べらなどでよく混ぜる。弱めの中火にかけ、バターが溶けて全体がなじむまで混ぜながら加熱する。
-
4耐熱容器に3のミートソース1/4量を入れて底面に塗る。ラザニヤシート1枚→ホワイトソース1/3量→ほうれん草1/3量→シュレッドチーズ1/3量→トマトソース1/4量→粉チーズ1/3量を重ねる。ラザニヤシート以下を更に2回繰り返して3層にする。
-
5200℃に予熱したオーブンで15-20分焼く。こんがりと焼き色が付いたら完成。
-