ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

TOP > Kit2人前/笠原流 豚ロースのトマト照り焼き
Kit2人前/笠原流 豚ロースのトマト照り焼き
主菜: 笠原流豚ロースのトマト照り焼き
副菜: たたききゅうりと油揚げの生姜和え

Chef's Profile

トップ

賛否両論店主  笠原将弘

東京生まれ。2004年に開いた日本料理「賛否両論」は、予約の取れない人気店に。いま最も注目される料理人の一人。スプーナ(旧CHEF-1)にも参画中。

定番の照り焼きに、トマトを加えて甘酸っぱさをプラスするのが笠原流!1度覚えたらレパートリーアップにもなる一品です。副菜は油揚げのじゅわっと味しみが美味しい一品。

一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。

  • 主菜

    【2人前】笠原流豚ロースのトマト照り焼き

  • 豚肉と一緒に、玉ねぎやピーマンを焼いても!

豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。

  • お届けする食材

    国産豚ロース生姜焼き用・・・200g

    キャベツ・・・60g

    にんじん・・・30g

    ミニトマト・・・5個

    大葉・・・2枚

    紀州石臼挽き山椒粉・・・1袋


    ご用意いただく食材

    ★醤油・・・大さじ2

    ★砂糖・・・小さじ1と1/3

    ★みりん・・・大さじ2

    ★水・・・大さじ2

    塩・・・ひとつまみ

    サラダ油・・・大さじ1


    プラスチックバッグ フライパン

    1. 1ビニール袋にキャベツ、にんじん、塩を入れてもみ込み、しばらく置いておく。ミニトマトは横に2等分に切る。大葉はせん切りにする。

    2. 2フライパンに油を中火で熱し、豚肉を重ならないように並べ、強火で30秒-1分間、あまり動かさずに焼く。裏返してさっと焼いて一旦とり出し火を止める。

    3. 3余分な脂をペーパーで拭きとり、下準備で合わせておいた★の調味料を加え、弱めの中火-弱火にする。フライパンをゆすりながら半量程度まで煮つめて1のミニトマトを加える。(トマトはさっと温まる程度でOK)

    4. 43のたれにとろみが付いたら、2の豚肉をフライパンに戻し入れる。全体をさっとからめて皿に盛る。

    5. 54の上にトマトだれをかけ、大葉と山椒粉を振りかける。水気を絞った1のキャベツとにんじんを添える。

  • 副菜

    【2人前】たたききゅうりと油揚げの生姜和え

  • みょうがを加えたり、豆腐と一緒に食べても。

  • お届けする食材

    国産大豆使用油揚げ・・・1袋

    きゅうり・・・1本

    しょうが・・・10g


    ご用意いただく食材

    ごま油・・・小さじ2

    醤油・・・小さじ1


    ボウル

    1. 1きゅうりは、味がなじみやすくなるように包丁の腹で全体をたたいて食べやすく切り、ボウルに入れる。しょうがは皮付きのまません切りにする。油揚げは半分に切り、さらに5mm幅の短冊切りにする。

    2. 21のボウルに、ごま油、醤油を加えてさっと混ぜる。

    3. 32に1のしょうがと油揚げを加え和える。

    4. 4全体に味がなじんだら、器に盛り付ける。

1
0
Kit2人前/笠原流 豚ロースのトマト照り焼き

主菜、副菜×各1セット   2人前

(製造地)神奈川県 賞味期限 到着日保証

お気に入りに追加

お気に入りを解除

Myセットに追加

Myセットを解除


賞味・消費期限 賞味期限 到着日保証
配送に2日かかる地域(北海道・四国・中国地方・九州・沖縄・離島)は到着日、1日の地域(その他の本州)は+1日保証します。  ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。
原材料 【笠原流 豚ロースのトマト照り焼き】豚ロース肉(千葉県)、ミニトマト(国産)、キャベツ(国産)、にんじん(国産)、大葉(国産)、山椒粉(山椒(和歌山産ぶどう山椒))【たたききゅうりと油揚げの生姜和え】きゅうり(国産)、油揚げ(大豆(国産)、植物油脂/豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム))、しょうが(国産)
七大
アレルゲン
なし
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています。

お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

にこ様

投稿日:2025/1/29

タレは良かったのですが。

タレもとても美味しく、このタレはリピして作ってみようと思いましたがお肉に臭みがあってちょっと残念でした。 トマトの使い方も家族に評判良かったので、今後は自身で作ってみようと思いました。

感想を投稿する

けいちゃん様

投稿日:2025/1/22

山椒

私は山椒が苦手なので、山椒抜きで。 主人と娘は、山椒好きなので、美味しかったと好評でした!

感想を投稿する

あんず姫様

投稿日:2025/1/20

肉の厚さがまちまち

生姜焼き用の豚肉ということですが、薄い肉が3枚、とんかつ用のような厚い肉が2枚で合計5枚でした。レシピ通りに作れなくて困りました。肉のドリップも何でこんなにおおいんですかね。

感想を投稿する

sewashi様

投稿日:2024/10/26

メインの豚肉が硬い

お肉がパサパサで硬く、最後まで食べられませんでした。味付けは好みで美味しかっただけに残念です。オイシックスさんの豚肉は美味しい時とそうでない時の差が激しいです。

感想を投稿する

KORO様

投稿日:2024/10/25

工程が無意味に複雑

もっとシンプルな作り方にできるような気がします。味はそれなりで満足しましたが、材料の割にコストも高いです。副菜はまあありかなと思いましたが、ごま油と醤油だけではコクが足りない気がして、昆布だしの素を加えて整えてちょうどでした。

この商品の感想募集中です!

皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。

ニックネーム

商品の評価

タイトル

ご感想

 
 

※こちらにいただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。
何卒ご了承ください。
※投稿者名はニックネームで掲載させていただきます。
※いただきましたコメントは、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
※コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合に、当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。

感想フォーム


※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから