ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

  1. TOP
  2. [麺Kit]おかひじき入り!広島風汁なし担々まぜそば
[麺Kit]おかひじき入り!広島風汁なし担々まぜそば
[麺Kit]おかひじき入り!広島風汁なし担々まぜそば

Chef's Profile

トップ

Kit Oisix  メニュー開発チーム

Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。

広島風の汁なし担々麺に、おかひじきや白髪ねぎをあしらってKitオリジナルの一皿に仕上げました。濃厚なごまだれに、山椒の香り豊かなラー油がよく合います。全体をよく混ぜてお召し上がりください。

一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。

  • 主菜

    【2人前】おかひじき入り!広島風汁なし担々まぜそば

  • 刻んだ海苔や温泉たまごをのせて食べても。

豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。

  • お届けする食材

    極細ストレート中華めん(2食入り)・・・1袋

    汁なし担々麺スープ・・・2袋

    花椒ラー油・・・2袋

    国産豚ひき肉・・・100g

    おかひじき・・・30g

    長ねぎ・・・15g

    小ねぎ・・・1本

    カシューナッツ・・・1袋


    ご用意いただく食材

    ごま油・・・小さじ1

    味噌・・・小さじ1

    酒・・・小さじ1

    みりん・・・小さじ1


    フライパン 両手鍋

    1. 1長ねぎは縦半分に切り、芯の部分はみじん切りにする。白い部分は極細切りにし、水(分量外)にさらす。小ねぎは小口切りにする。

    2. 2フライパンにごま油を熱し、豚肉と1のみじん切りの長ねぎを中火で1-2分ほどほぐすように炒める。味噌、酒、みりんを加えて全体を混ぜ、豚肉に火が通るまで炒める。

    3. 3たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋におかひじきを入れて中火で30秒ほどゆで、ざるなどにとり出す(お湯は次の工程で使うので捨てません!)おかひじきを調理ばさみなどで食べやすい大きさに切る。器にスープを1袋ずつ入れる。

    4. 4麺の袋を開け、広げたラップの上などで軽く麺の粉を落とす。たっぷり湯が残った3の鍋に麺を入れ、中火で1分ゆでてざるにあげる。しっかりと水気を切り、3の器に素早く等分に入れる。全体を素早くよく混ぜる。

    5. 5写真を参考に、3のおかひじき→2の肉味噌→1の白髪ねぎ、小ねぎの順で盛る。袋の上から砕いたカシューナッツを散らし、ラー油1袋を等分にかけ、全体をよく混ぜる。途中の味変に酢(分量外)を、より辛くしたい方は残りのラー油を追加で加えても。

[麺Kit]おかひじき入り!広島風汁なし担々まぜそば

1セット   2人前

(製造地)神奈川県 賞味期限 到着日保証

お気に入りに追加

お気に入りを解除

Myセットに追加

Myセットを解除


賞味・消費期限 到着日保証
配送に2日かかる地域(北海道・四国・中国地方・九州・沖縄・離島)は到着日、1日の地域(その他の本州)は+1日保証します。  ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。

※Kit Oisixは、お届けする食材ごとに賞味/消費期限が記載されている場合がございますが、外袋に記載されている消費期限内(保証期限内)にお召し上がりください。
原材料 中華麺(小麦粉(国内製造)、小麦グルテン、食塩/加工でん粉、酒精、かんすい、乳酸ナトリウム、卵殻カルシウム、(一部に小麦を含む))、豚ひき肉(千葉県)、汁なし担々麺スープ(しょうゆ(国内製造)、ねりごま、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、醸造調味料、酵母エキス調味料、砂糖、食塩、チキンエキス、にんにくペースト、生姜ペースト、香辛料/酒精、加工でんぷん、酸味料、カラメル色素、香料、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉を含む))、おかひじき(国産)、花椒ラー油(食用なたね油(国内製造)、食用ごま油、香味食用油/カロチノイド色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.E)、(一部にごまを含む))、長ねぎ(国産)、カシューナッツ(インド)、小ねぎ(国産)
八大アレルゲン 小麦
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています
食質監査 この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。

食質監査委員会について

メモ

残り200文字

削除しますか?
保存可能な文字数を超えています
保存しました

お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

Sako姐様

投稿日:2023/10/9

ちょっと味が濃かった

タレを全部入れて混ぜると、かなり味が濃くなってしまうのが残念。 それから、オイシックスでは添加物に気を使ってくださると安心していたのですが、甘味感覚の麻痺(中毒性のある)、糖化の危険性があると言われている異性化糖(果糖ぶどう糖液糖などの液糖類)の使用を認めておられるのにガッカリしました。

感想を投稿する

麺 つー(2)様

投稿日:2023/10/5

麺 と おかひじき

時短や、環境配慮からか?同じお湯で 麺もおかひじき も茹でるレシピ。麺がくっつかないように配慮してある小麦粉?か?を見たら、別々がいいかなぁと、たっぷりのお湯を2つ準備。別茹でに。おかひじき は少し 塩も 振り、別茹でに。 家族の都合で、おかひじき は 半分量を 食べたのですが、シャキシャキの食感で、 初めて食べました。 おかひじき も茹でた後、十分水洗いし、 色止め。鮮やかに緑色で、新鮮でした。

感想を投稿する

辛い麺は苦手!様

投稿日:2023/10/4

麺の、、、

皆さんの感想は、麺の質感? これ、茹でたらソーメンのようにしっかり 流水で洗うと問題なし!です。 くっつかないし、塊にもならない。 ソーメンも、しっかり両手で流水の元、洗うと、コシのある美味しいソーメンになりますよね。 坦々麺の方は 1分の茹で時間はマスト! とても美味しい麺でした。 細いのに、卵麺のような、つるつる麺!! 星4つの理由は、、、優しい味が好きなので、元々ラー油は使わないつもりで、汁なし坦々麺スープだけを 麺に絡めたのですが、、、それでも私には辛かった。お子様には ゴマだれなどで会えると良いかも!? カシューナッツで中和されたのですが、カシューナッツも黒点付きは除去し、4分の1は、使えて良かったです。

感想を投稿する

おかひじき様

投稿日:2023/10/4

麺が

皆さんの感想を読み、かなり注意して麺を扱いましたが、ガッチリ固まりました。麺がくっついてやたらと長くなるのでお皿に取り分けるのも大変。この麺は汁なしには向かないのでは?麺類を食べる感覚ではなくお好み焼きとかそんな感じ。。味は美味しかったです。

感想を投稿する

ぽち様

投稿日:2023/9/30

美味しかったけど、

味は美味しかったけど、やっぱり皆さんと同じで麺がボテっと固まってしまい、大変なことになりました。 麺の改良か、または手順の修正があればもう少し良くなるかな…。

感想を送る

  • いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
  • 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
  • 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
満足度
ニックネーム
タイトル
感想
  • いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
  • コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
  • このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
    reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーサービス規約が適用されます。

※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから