Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
こっくりとしたあんを使った肉団子は、ごはんがすすむ一品!ふっくら煮込んだ切り干しと高野豆腐は、よい箸休めになります。定食風のおかずでほっとする組み合わせです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】こっくり肉団子あんかけ
-
玉ねぎやじゃがいもなどを加えても。
-
◆黒酢ソース入り肉団子・・・2袋
にんじん・・・60g
かぼちゃ・・・60g
ピーマン・・・80g
水・・・大さじ2
-
-
1にんじんは小さめのひと口大、かぼちゃとピーマンはひと口大の乱切りにする。
-
2耐熱容器に1のにんじんと水を加えてラップをする。電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
32の容器をとり出して(やけどに注意!)、かぼちゃを加え、ラップをしてさらに電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。(硬い場合は30秒ずつ追加加熱する)
-
4フライパンに肉団子をたれごと、3の野菜を水ごと入れ、1のピーマンも加えて中火で1-2分炒め合わせる。
-
5器に盛り付ける。
-
-
【2人前】切り干しと高野豆腐の含め煮
-
いんげんや絹さやを添えて、彩りUP!
-
国産大豆を使った一口高野豆腐・・・1袋
にんじん入り 切り干し大根・・・1袋
濃厚合わせだし(出汁の素20g)・・・1袋
水・・・200cc
-
-
1容器に切り干し大根を入れ、たっぷりの水(分量外)に5分ほど浸けて戻す。
-
2片手鍋に、1の切り干し大根をぎゅっと絞って入れる。高野豆腐(付属の粉末スープは工程3で加えます)、水を加えて強火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたをして3分煮込む。
-
3切り干し大根がやわらかくなったら高野豆腐に付属の粉末スープ、濃厚だしを加え混ぜる。ふたをし、弱火で2分煮込んで火を止める。
-
4汁気を軽く切り、器に盛り付ける。
-