Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
調理済みさばのみぞれ煮のおいしい煮汁で、彩り野菜を一緒に煮込んだ主菜。副菜には切り干し大根や豆腐を使って、栄養バランスも◎!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】さばと彩り野菜のみぞれ煮
-
ふわっとジューシー 骨取りさばみぞれ煮風 2袋
チンゲン菜 80g
にんじん 40g
かぶ 50g
おろししょうが 1袋
水 70cc
酒 大さじ2
醤油 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1チンゲン菜は2cm幅に切る。にんじんとかぶは5mm幅のいちょう切りにする。
-
2フライパンにおろししょうが、水、酒を入れてよく混ぜる。1のにんじんとかぶを加えて中火にかけ、煮立ったらふたをして、5分煮る。
-
32に1のチンゲン菜、煮汁ごとのさば、醤油を加える。ふたはせずに、中火で3-4分ほど加熱する。
-
4野菜がやわらかく煮えたら、器に盛る。
-
-
【副菜1】大豆と切り干し大根の含め煮
-
おいしさまるごと蒸し大豆 1袋
にんじん入り 切り干し大根 1袋
化学調味料無添加 八方だれ 1袋
水 100cc
みりん 小さじ2
醤油 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1切り干し大根はぬるま湯(分量外)に入れてほぐし、5分ほど浸けて戻す。
-
2両手鍋に蒸し大豆、八方だれ、水、みりん、醤油、水気をぎゅっと絞った1の切り干し大根を入れて火にかける。煮立ったらふたをして、弱火で8分煮る。
-
32のふたをとって火加減を中火にし、全体を混ぜながら1分ほど煮詰める。器に盛る。
-
-
【副菜2】なめらか豆腐と長ねぎの味噌汁
-
とろーり絹豆腐 1個
長ねぎ 20g
化学調味料無添加 白だし 1袋
えごまオイル 1袋
水 250cc
味噌 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1片手鍋に長ねぎ、白だし、水、スプーンでひと口大にすくった豆腐を入れ、中火にかける。煮立ったらふたをしてさらに4分煮る。
-
21に味噌を溶き入れ、器に盛る。仕上げに、えごまオイルを回しかける。
-