Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
国産のたけのこは、おいしさを閉じ込めたまま水煮でお届け!下ごしらえもかんたん&あとは炊飯器におまかせです。ふわっと広がるたけのこの風味で春を存分に味わって。山椒を振れば大人味に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]春を感じる!国産たけのこの炊き込みごはん
-
みつばや木の芽をあしらえば、お店さながらの仕上がりに!
調理時間は炊き上がりまでに約60分です。たけのこに白い粉状のものが付着していることがありますが、アミノ酸のため安心してお召し上がりください。
-
旬の味わい閉じ込めて!たけのこの水煮・・・1袋
小ねぎ・・・2本
国産大豆使用油揚げ・・・1袋
八方だれ・・・1袋
出汁の素・・・1袋
万能濃縮つゆ・・・1袋
紀州石臼挽き山椒粉・・・1袋
米(生米)・・・2合(300g)
酒・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/3
水・・・適量
-
-
1米はといで、ざるにあげておく。(無洗米の場合はさっと洗えばOK)
-
2小ねぎは小口切りにする。たけのこは水洗いをして横に2-3等分にし、上のやわらかい部分は縦方向に5mm幅、下の固い部分はさいの目に切る。(食べやすい大きさでOK)油揚げは半分の大きさにし、5mm幅に切る。
-
3炊飯器に1の米、八方だれ、出汁の素、万能つゆ、酒、塩、水を2合目盛りまで入れ、全体をさっと混ぜる。
-
43に油揚げ→たけのこの順で全体に広げ入れ、普通炊きで炊く。(炊き込みモードがあればそちらを使っても!)炊き上がったら上下を返しながら全体を混ぜる。
-
5仕上げに、2の小ねぎを混ぜ込んで完成。盛り付けたら、お好み量の山椒を振って召し上がれ。