Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
熊本名物タイピーエンは、鶏ガラスープと白湯で作る濃厚スープにつるつるの春雨を合わせた郷土料理。お肉とともに自然と野菜も摂れるうれしいメニュー。副菜は混ぜるだけで完成!の高菜ごはんを合わせて食べ応え◎の組み合わせです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】熊本名物!太平燕(タイピーエン)
-
海老やいかなどの海鮮類を加えて食べ応えUP!
豚肉の品質保持のためのドリップシートが入っています。とり除いてご使用ください。原材料のアキアミエビは「かに」が混ざる漁法で採取後、選別・検品しています。
-
国産豚小間肉・・・100g
無着色干しえび・・・1袋
もちもち春雨・・・2袋
ニラ・・・30g
しいたけ・・・1個
キャベツ・・・150g
にんじん・・・30g
ゆでたまご・・・1個
白湯スープ・・・1袋
鶏ガラスープベース・・・2袋
ごま油・・・小さじ2
水・・・500cc
-
-
1ニラは3cm幅に切る。しいたけは薄切りにする。ゆでたまごは殻をむき、半分に切る。
-
2両手鍋に油を入れて中火で熱し、豚肉をほぐし入れる。キャベツ、にんじん、しいたけ、干しえびを加え、強めの中火で1-2分炒める。
-
3水、白湯スープ、鶏ガラベースを入れてふたをし、中火で4-5分煮込む。
-
43に春雨、ニラを入れて汁に浸すように混ぜ、ふたはせずに弱火-弱めの中火で3分ほど加熱する。
-
5器に盛り付け、真ん中に1のゆでたまごをのせる。
-
-
【2人前】高菜の中華風混ぜごはん
-
炒りたまごやしらすを一緒に混ぜ合わせても。
-
九州産 高菜漬け・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1耐熱ボウルに、高菜とごま油を入れる。ラップはせずに、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)ほど加熱する。
-
21に温かいごはんを入れ、全体を混ぜ合わせる。
-
3味がなじんだら器に盛り、仕上げに炒りごまを振る。
-