Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
仕上げにマヨネーズをからませた照り焼きは、濃厚な旨みでごはんがすすむ!簡単さっぱりコールスローサラダと合わせて味のバランス◎の組み合わせです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ごはんがすすむ!鶏のマヨ照り焼き
-
おかずとしてはもちろん、ごはんにのせて丼スタイルもおすすめです。
-
◆味付け済みやわらかチキン・・・240g
じゃがいも・・・160g
玉ねぎ・・・60g
小ねぎ・・・1本
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・30g
使い切り片栗粉・・・10g
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・1袋
サラダ油・・・大さじ2
水・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
-
-
1じゃがいもは皮をむき、6-8等分のくし切りにする。ラップに包み、電子レンジ500Wで2分半-3分ほど(600Wで2分-2分半ほど)加熱する。(硬い場合は30秒ずつ加熱して)玉ねぎは1cm幅に切る。小ねぎを小口切りにする。パプリカは薄切りにする。
-
2鶏肉の水気を切ってペーパーなどでしっかり拭き、ビニール袋に入れる。片栗粉を加え、全面にまぶす。
-
3副菜で使用したフライパンを洗わずに油を中火で熱し、2の鶏肉、玉ねぎを寄せ入れる。玉ねぎを炒め、鶏肉は3分ほど焼いたら裏返す。玉ねぎを端に寄せ、空いたところに1のじゃがいもを加えてさらに2分ほど加熱する。
-
4一旦火を止め、余分な油をペーパーで拭きとる。煮物だれ、万能つゆ、水を加えて再び中火にかける。1-2分ほど煮からめ、照りが付いたら火を止める。マヨネーズを加え、全体にからめ合わせる。
-
5皿に盛り、お好みで追いマヨネーズ(分量外)をかける。仕上げに、1の小ねぎとパプリカを散らす。
-
-
【2人前】香ばしベーコンのコールスローサラダ
-
塩もみしたきゅうりや、セロリを加えても美味しいですよ。
-
無塩せきベーコン・・・1袋
キャベツ・・・100g
にんじん・・・30g
使い切り スイートコーン・・・1缶
玉ねぎドレッシング・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
1フライパンにベーコンを入れ、中火で1-2分焼く。こんがりと焼き色が付いたら、皿などにとり出す。(フライパンは洗わずに、主菜で使います)
-
2耐熱ボウルに、キャベツ、にんじんを入れてラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
32の水気を軽く切り(やけどに注意!)、1のベーコンを調理ばさみで1cm幅に切り入れる。水気を切ったコーン、ドレッシングを加え混ぜる。
-
4器に盛り付ける。(食べる直前まで冷蔵庫で冷やしても)
-