- TOP
- 中まで紅い!有機栽培 紅くるり大根(長野県産)
|
![]() |
中まで紅い!有機栽培 紅くるり大根(長野県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■吉田 典生さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
標高900mを越える圃場で紅くるり大根を栽培しております。 自慢の有機栽培の紅くるり大根を是非お召し上がりください! |
彩り鮮やか!ほんのり甘い有機紅くるり大根
中まで鮮やかな紅色をした大根です! 当園は標高900mを越えるエリアな為、日中の寒暖差が激しく、その過酷な環境に耐えようと野菜は力強く育ってくれます。 そのおかげで発色は彩り鮮やかで、食味もパリパリシャキシャキ!生では少し辛みが残りますが、焼くと甘みが引き立つ紅くるり大根です。 いつものサラダに簡単彩り!
サラダで彩りと甘みを楽しんで頂き、ピクルスのように酢漬けも絶品です! 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意】Oisixの野菜は、栽培期間中農薬や化学肥料を使用しない、または使用を最低限にしているため、ひび割れしているものや浅く虫に食べられた跡があるものもあります。 ■保存方法葉を切り落としてから新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 質にこだわり隊様 投稿日:2025/3/11 リピート買い 普通のスーパーでは見かけず、通常の大根より小ぶりかつ値段高いですが、現状のお値段ならば買って損はないくらい美味しいのでこちらで購入する際は必ずと言って良いほど購入しています。 おばけ様 投稿日:2025/3/3 毎回リピート 高いけどスーパーにはなくて、本当に美味しいから毎回買っています。年中販売してるわけではないから買える時期に買っています。大根みたいにシャキシャキで、スライサーで薄くしてサラダとして食べるのが一番おいしいです。漬物もおいしい。これはスライスするから美味しいんです。 はるとくんママ様 投稿日:2025/2/10 焼き一択 焼いて食べると、まぁ甘いうまい!今のところほぼ毎週買っています。(2025.2.10現在)ただ焼くだけです。味付けも塩コショウくらい。焼くと、とても色鮮やかです。お弁当が映えますね。ただ〜お肉とかと炒めると、お肉に色がついちゃいますよね〜笑。気にしないけど〜 宮村様 投稿日:2025/2/1 ステーキがおすすめ おたのしみベジフルで届きました。 皮を剥いて輪切りにしてステーキで!ポン酢やわさび醤油も試しましたが、シンプルに塩コショウでいただくのが一番おいしかったです。 一口かじると、この見た目のどこから??と思うほど水分が出てきます。そして甘い! こういう出会いがあるから、おたのしみベジフルはやめられません。 ミルクティー様 投稿日:2025/1/31 鮮やか色 お楽しみベジフルに入っていました。 少し辛味もありますが、色を楽しみたいので野菜スティックでいただくのが一番好きです。 全体が鮮やかな紫色で、人参と共に並べたらとても映えました。 瑞々しくて美味しかったです。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。