Chef's Profile
料理家 栗原はるみ
著書は、ミリオンセラーとなった『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局)をはじめ、累計発行部数は3,200万部を超える。2022年3月、講談社より新たなパーソナルマガジン『栗原はるみ』を創刊。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
主菜
【2人前】栗原はるみのフライパンチャーシュー
-
ごはんにのせて丼にしたり、ハーブや野菜で巻いても。
豚肉は、国産の豚肉を複数産地併用にてお届けします。調理時間の目安は45分です。(豚肉を常温に戻す30分-1時間を除く)
-
お届けする食材
国産豚肩ロースブロック・・・400g
にんにく・・・1かけ
しょうが・・・10g
ベビーリーフミックス・・・1袋
オイスターソースベース・・・1袋
シナモン(スティック)・・・1本
八角・・・1袋
ご用意いただく食材
塩・・・小さじ1/2
★醤油・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★酒(あれば紹興酒)・・・小さじ1
サラダ油・・・小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1常温に戻した豚肉に塩をもみこみ、約10分おく。
-
2にんにく、しょうがの皮をむき、包丁の腹やボウルの底などで潰す。オイスターソース1/2袋と、★の調味料を小鉢に混ぜ合わせておく。シナモンを半分に折る。豚肉から出てきた水分をペーパーで拭く。
-
3小さくて深さのあるフライパン(または鍋)にサラダ油を熱する。にんにく、しょうがを入れ中火にかけ、豚肉を加える。豚肉を中火で約5分、途中返しながら焼き、全体に焼き色を付ける。(側面も適宜焼きましょう。様子を見ながら、火加減は調整して)
-
4フライパンの油をペーパーで拭く。弱火にしてふたをし、途中で2-3回返しながら、さらに10-12分焼く。豚肉に八分(ぶ)通り火を通す。(少し切り込みを入れて、赤ければ加熱時間をのばして)
-
5油をペーパーで拭き、2のたれ、八角1/2-1本、シナモン1/2本をフライパンに入れる。弱めの中火にかけ、ひと煮立ちしたら弱火にする。たれをからめながら3分ほど煮て火を消す。豚肉をとり出し、粗熱がとれたら、薄切りにし皿に盛る。リーフを添えて、たれを少量かける。
-