Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
りんごを使用した主菜は、すりおろした果肉と果汁をたっぷり加えてお肉をしっとりやわらかく。芳醇な甘みがいつもとはひと味違った生姜焼きの完成!副菜にもりんごを使ってみずみずしいサラダに仕立てました。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】りんごまるごと!ポークジンジャー
-
焼き野菜にお好みのきのこなどを加えても。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。りんごは主菜・副菜で使用します。いんげんの収量不足のため、れんこんに替えてお届けします。
-
国産豚ロース生姜焼き用・・・200g
玉ねぎ・・・80g
ふぞろいれんこん・・・40g
かぼちゃ・・・60g
◎りんご・・・1/2個
◎おろししょうが・・・2袋
◎化学調味料無添加オイスターソースベース・・・1袋
◎醤油・・・大さじ1
◎みりん・・・大さじ1と1/2
◎酒・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1/2
-
-
1玉ねぎは薄切りにする。かぼちゃは2-3等分に切ってさっと水にくぐらせる。ラップに包み、電子レンジ500Wで40-50秒(600Wも同様)加熱する。
-
2りんごは1/2個分を切り分け、皮ごとすりおろす。(残りは副菜で使用します)◎の食材と調味料を合わせて、りんごだれを作る。
-
3大きめのフライパンに油を熱し、中火で1のかぼちゃとれんこんを両面合わせて3-4分ほど焼く。焼き目が付いたものから皿に盛る。
-
4フライパンは洗わずに(油が足りなかったら足す)、玉ねぎを強めの中火で30-40秒炒めてまんべんなく広げる。その上に、豚肉を1枚ずつはがして広げ入れる。時々裏返しながら2-3分ほど焼く。2のりんごだれを加え、2分ほど煮詰める。
-
5照りが付いてきたら、3の皿に盛り付ける。たれと焼き野菜をからめるようにして召し上がれ。
-
-
【2人前】りんごと大根のさっぱり和え
-
きゅうりやかぶを加えても。
りんごは主菜・副菜で使用します。セロリの収量不足のため、赤玉ねぎに替えてお届けします。
-
りんご・・・1/2個
大根・・・60g
赤玉ねぎ・・・20g
イタリアンパセリ・・・1g
白ワインビネガードレッシング・・・1袋
塩・・・ふたつまみ
-
-
1大根は皮をむき、2-3mm幅のいちょう切りにする。主菜で残ったりんごも同じ大きさに切る。2つ一緒にボウルに入れ、塩を加えよくもみ込む。冷蔵庫に入れておく。
-
2赤玉ねぎは横方向に極薄切りにし、水(分量外)にさらしておく。パセリはざく切りにする。
-
31のボウルの水気をしっかり切り、2の水気をしっかり切った赤玉ねぎとパセリ、ドレッシングを入れてよく和える。
-
4器に盛り付け、お好みで黒こしょう(分量外)を振って召し上がれ。
-