Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
こんがりと焼いたなすとひき肉のコクがおいしい、ギリシャ料理のムサカ(なすグラタン)に食べ応えUPのじゃがいもを組み合わせて。パセリの香りがフレッシュなお楽しみの一皿と共に、エーゲ海の風がテーブルに届きます。ミネラリーな白ワインにもぴったりですよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]ムサカ風なすとじゃがいもミートソース焼き
-
ゆでたほうれん草や、ミニトマトを刻んでソースに加えるのもおすすめ。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。天候不順によるディルの収量不足のため、パセリを増量してお届けします。台風の影響でなすにキズが多くついております。食味には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
国産豚ひき肉・・・300g
なす・・・3本
じゃがいも・・・240g
玉ねぎ・・・80g
パセリまたはイタリアンパセリ・・・3g
オレガノ・・・1袋
トマトスープの素・・・1袋
粉チーズ・・・1袋
ゆでたまご・・・3個
ぷちぷち無着色たらこペースト・・・1袋
オリーブオイルA・・・大さじ2
オリーブオイルB・・・大さじ1
塩・・・ひとつまみ
こしょう・・・少々
水・・・200cc
マヨネーズ・・・小さじ2
-
-
1じゃがいもは皮をむいて5mm幅の半月切りにし、耐熱容器に入れる。ラップをして電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。なすは縦5mm幅に、玉ねぎはみじん切りにする。
-
2フライパンにオイルAを入れ、十分温まったら1のなすを入れ、ふたをする。焼き色が付くまで強めの中火で2分ほど焼いたら裏返してふたをし、さらに2分焼く。焼けたなすから、皿などに一旦とり出しておく。
-
32のフライパンは洗わずに、オイルBをひいて玉ねぎを中火で1分炒める。ひき肉、オレガノ、塩・こしょうを加え、強めの中火で2分ほどあまり動かさないようにして焼き目を付ける。
-
4ひき肉にしっかりと焼き目が付いたら木べらなどでほぐし、トマトスープの素、水を加える。ふたはせずに中火で2分煮込む。
-
51のじゃがいもを加え、潰しながら混ぜる。上に2のなすを放射状に並べ、強めの中火で1-2分煮詰める。粉チーズを振りかけ、ちぎったパセリ2/3量を散らす。ソースを絡めながら召し上がれ。箸休めは、ゆでたまごの殻をむき、縦半分に切って皿に盛ったら、たらこペーストの袋の口を細く切って線を描くようにかけ、マヨネーズも同様にかけ、残ったパセリを飾る。
-