Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
さらっとしたのどごしの、山椒が効いた冷や汁。2つの調味料を合わせて完成です。チキン南蛮風の甘酢だれで食べる副菜とともに、宮崎の味を体感してください。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】火いらず!さばっぱのさっぱり冷や汁
-
みょうがや、ゆでた枝豆やトマトなどを加えても!
-
さばっぱ(焼きさばほぐし身)・・・2袋
とろーり絹豆腐・・・1個
きゅうり・・・1本
大葉・・・2枚
白だし・・・2袋
ごま味噌だれ・・・1袋
おろししょうが・・・2袋
紀州石臼挽き山椒粉・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
水・・・250cc
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1きゅうりを極薄い輪切りにする。
-
2ボウルに白だし、ごま味噌だれ、おろししょうが、塩、水を入れて合わせる。きゅうり、さばを加える。豆腐をスプーンなどで崩し入れて、全体を混ぜ合わせる。
-
3ごはんを茶碗に盛り付ける。2を等分して、汁ごとごはんにかける。
-
4大葉をちぎってのせ、お好みで山椒を振る。
-
【2人前】大根南蛮おかかマヨがけ
-
エリンギやえのきを加えても。
-
大根・・・150g
ふぞろいしめじ・・・30g
小ねぎ・・・1本
かつおぶし・・・1袋
●醤油・・・小さじ2
●砂糖・・・小さじ2/3
●酢・・・小さじ1/2
マヨネーズ・・・大さじ1と1/2
-
-
1大根は1cm幅のいちょう切りにし、耐熱ボウルに入れラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。ラップをはずし、しめじを加えてさらに電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。小ねぎは5mm幅に切る。
-
21から出た余分な水気を切る。野菜があたたかいうちに●の調味料を加えて混ぜ合わせ、全体に味をなじませる。
-
32を器に盛り、マヨネーズ、かつおぶしをかける。仕上げに、1の小ねぎをのせ盛る。混ぜながら、召し上がれ。