Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
テンメンジャンのコクがからんだそぼろに、ごぼうを加えて食感のアクセントに!甘めの肉味噌はレタスやたまごとの相性もぴったり。ごはんはもちろん、麺にのせてもおいしい!
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】シャキ!ごぼう入りジャージャー飯
-
せん切りのゆでたけのこを加えて、食感&ボリュームアップ!
-
◆国産豚そぼろ・・・100g
フリルレタス・・・1袋
玉ねぎ・・・120g
ごぼう・・・30g
ゆでたまご・・・1個
使い切り片栗粉・・・5g
おろししょうが・・・1袋
化学調味料無添加 テンメンジャン・・・1袋
化学調味料無添加 中華だれ・・・1袋
水A・・・大さじ1
サラダ油・・・小さじ2
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1/2
水B・・・150cc
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1ごぼうは5mm幅のいちょう切りにして水(分量外)にさらしておく。玉ねぎは粗みじん切りにする。フリルレタスは食べやすい大きさにちぎっておく。
-
2フライパンに油を熱し、1の玉ねぎと水を切ったごぼうを強めの中火-中火で2分炒める。そぼろを加え、さらに2分炒める。
-
32にしょうが、酒、みりんを加えさっと混ぜ合わせ、テンメンジャン、中華だれ、水Bを加えて中火で3分煮込む。
-
43を弱火にし、下準備で合わせておいた水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみを付ける。
-
5ゆでたまごの殻をむき、縦半分に切る。器にごはんを盛り、ちぎったレタス→4の肉味噌→たまごの順にのせる。大人にはお好みでラー油(分量外)を加えても。
-
-
【2人前】小松菜とじゃがいものシャキシャキ炒め
-
ちりめんじゃこやベーコンなどを一緒に炒めても。
-
じゃがいも・・・160g
小松菜・・・30g
ごま油・・・小さじ1
塩・・・ふたつまみ
水・・・60cc
みりん・・・小さじ1
酒・・・小さじ1
-
-
1じゃがいもは皮をむき、1.5cm幅の短冊切りにして、水(分量外)にさらす。小松菜は4cm幅に切る。
-
2片手鍋にごま油を熱し、ペーパーで水気を拭いた1のじゃがいもを入れる。塩を振り、中火で1分炒める。
-
32に水を加えて、ふたをして中火で2分蒸し焼きにする。
-
43に小松菜を加え入れ、中火で30秒炒める。みりん、酒を入れさらに30秒炒め、塩少々(分量外)で味をととのえて器に盛る。
-