Chef's Profile
編集ライター ariko
「VERY」など人気ファッション誌を担当する編集ライター。大学生の息子と夫の3人家族。Instagram「@ariko418 」で発信する手料理や器使いなどが評判を呼び、フォロワー数は現在19万人超え。著書に「arikoの美味しいルーティン」(講談社)「arikoの圧力鍋はこわくないよ」(文化出版局)など多数。
人気インスタグラマーarikoさん考案レシピ!サワークリームで仕立てるポークストロガノフは、乳酸菌のやわらかな酸味とコクが癖になる一品。カリカリとした食感が楽しい、きゅうりとパセリの爽やかさを味わうサラダとご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ariko流!白いポークストロガノフ
-
マッシュルームやエリンギなど、お好みのきのこ類をプラスするのもおすすめ。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚小間肉・・・200g
玉ねぎ・・・100g
パセリまたはイタリアンパセリ・・・1g
ふぞろいしめじ・・・80g
メイトーサワークリーム・・・1個
チキンコンソメ・・・1袋
塩・・・1-2つまみ
こしょう・・・少々
小麦粉・・・大さじ2と1/2
オリーブオイル・・・小さじ1
バター・・・15g
水・・・300cc
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
お届けする食材
-
1玉ねぎは薄切りにする。パセリはみじん切りにし、小鉢などに入れる。まな板の上にラップを敷き、豚肉を広げ並べる。塩(1-2つまみ)・こしょう(少々)を振り、小麦粉(大さじ2と1/2)を全体にまぶす。
-
2フライパンにオイル(小さじ1)を入れ、中火にかける。温まったら豚肉を加え(ラップに残った小麦粉も加える)、2分ほど炒める。肉の表面の色が変わったら、皿などに一旦とり出す。
-
32にバター(15g)、玉ねぎ、しめじを入れ、弱めの中火で3分炒め合わせる。水(300cc)とチキンコンソメを加え、ふたをして強火にかける。沸騰したら中火にし、5分ほど煮込む。豚肉を戻し入れ、ふたをしてさらに2-3分煮込む。
-
4下準備で量っておいたサワークリーム100g分を、味をみてお好みで加減しながら2-3回に分けて溶かし入れる。弱火で1分ほど加熱し、塩・こしょう少々(共に分量外)で味をととのえる。
-
5器にごはんを盛り、4のストロガノフをかける。パセリを散らす。
-
-
【2人前】きゅうりのパセリサラダ
-
クレソンを加えて、香りとボリュームUP!
-
きゅうり・・・1本
イタリアンパセリ・・・2g
レモン(黄またはオレンジ)・・・1/8×1個
オリジナル万能調味料 オイシーズニング・・・1袋
オリーブオイル・・・小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1きゅうりはピーラーなどで皮を縞目にむき、7-8mm幅の輪切りにする。ボウルに入れ、冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておく。イタリアンパセリはみじん切りにする。
-
21のボウルにレモンを絞り入れ、イタリアンパセリ、オイル(小さじ1)、オイシーズニング1/2袋を入れて全体を混ぜ合わせる。味をみて足りなければ、残りのオイシーズニングを加減して加え和える。器に盛り付ける。
-