- TOP
- 天ぷらや炒めで!つぼみ菜(山形県産)
|
![]() |
天ぷらや炒めで!つぼみ菜(山形県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■奥山 拓さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
生で食べるとピリッとした辛味が楽しめますし、加熱すると甘味が増してホクホクした食感が楽しめます。幅広いお料理でお楽しみください。 |
生でも加熱でも!季節の味わいをお楽しみください。
高菜の仲間です。高菜のように葉っぱも食べられますが、一般的には葉の間から出て来るわき芽を食べます。 コリコリした食感が特徴的で、ほのかに高菜の辛味があります。 高菜文化が根付いている九州地方では、年末年始の祝いごとや春を告げる野菜として親しまれています。 油で炒めるのがおすすめ!
油との相性がよく、九州では天ぷらや油炒めが一般的です。塩昆布と和えて浅漬けにするとより食感を楽しめます。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意】農薬をできるかぎり使用せずに栽培しておりますので、葉に虫食いの跡があったり、小さな虫が入っている場合がありますが、安全の証です。予めご了承ください。 ■保存方法湿らせた新聞紙に全体を包み、ポリ袋に入れた状態で、冷蔵庫の野菜室で保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 nachi様 投稿日:2024/12/18 天ぷらで 天ぷらで食べました。口コミにあったようにブロッコリーの茎のようでしたが、ほくほくでおいしかったです。お高めなので余裕があるときにまた購入したいです。 meimei様 投稿日:2024/12/15 美味しい 美味しいです。 天ぷらで食べています。 null様 投稿日:2024/12/4 季節の味 タラの芽が好きなのでこれも美味しかった。 てんぷらで衣さっくり揚げると中はホクホク。 ほろ苦くて毎日食べたいというより特別な時に食べたい味。 KORO様 投稿日:2024/1/31 食感がおいしい 乱切りにして豚肉薄切りと塩コショウ、オイスターソースで炒めて食べました。食感がよくおいしいです。火が通るまでかなり炒めないといけないので、一旦軽くレンチンしてから炒めればよかったなと思いました。 しゅんママ様 投稿日:2024/1/25 値段が・・・ 物珍しさで購入しました。 天ぷらでいただきました。 確かにホクホク・・・ でもそれだけ。 分かりやすく言うとブロッコリーの茎みたいな感じです。 お値段が高いのでリピはしません。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。