- TOP
- 丸かじりで頬張る甘酸っぱさ!ネクタリン(長野県産)
![]() |
![]() |
丸かじりで頬張る甘酸っぱさ!ネクタリン(長野県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■竹内 義雄さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
皮ごと食べるフルーツだからこそ、まるかじりできるように極力栽培期間中の農薬を使用せずに栽培しました。すももに比べると皮の際にも甘みがあるのが特徴ですのでぜひそのまま召し上がってみてください! |
食感・味・香り!すべてが桃とすもものいいとこどり!
ネクタリンは一見すもものように見えますが、すもものような強い酸味はなく、どこか桃のような香りと甘みが特徴です。 ツルっとした見た目とパリッとした食感はすもも・ジュワっと広がる果汁と上品な甘さは桃! 両方の良いところをギュッと凝縮したお子様にも男性にも楽しんで頂けるフルーツです! すこし冷やしてから食べるとジューシーな果汁が夏に嬉しく、酸味と甘みのバランスがよく次から次へとついつい手が伸びてしまう味わいです! そのまま皮ごと食べてみて!
ネクタリンは桃とは違い皮の表面に産毛がありません。水洗いしたら、口当たりを気にせずそのままガブっとかじりついてみてくだい!パリッとした皮の食感と共に桃の様な香り、じゅわっと滴るくらいのジューシーな果実の味わいがお口いっぱいに広がります! 輸送上の関係ですこし青めでお届けする場合がございます。
ネクタリンは、表皮の赤色が濃くなり、桃の甘い香りがしてきて、手に持った時、ちょっと柔らかく感じる頃が、1番甘く食べ頃です。硬くて色が薄かったり、香りもあまりしない段階にあるときは、室内に置いておくと、追熟します。逆に、食べごろのネクタリンを室内に置いておくと、茶色っぽくなってしまうので、すぐに召し上がらない場合は冷蔵庫で保管頂き、なるべく早くお召し上がりいただけます様お願いいたします。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意】完熟したものを収穫していますので、輸送中に多少のあたりが出てしまう場合があります。予めご了承のうえ、多少のあたりの場合はその実からお召し上がりください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 ももみ様 投稿日:2022/8/14 すっぱい 去年美味しかったので購入したら酸っぱく味が薄かった。残念。 user様 投稿日:2022/8/4 丸かじりは無理です 届いてしばらく置いてから食べましたが一つは全く熟れておらず青いままで、一つはそこそこ熟れていたものの渋味が残る状態でした。切って青かった方はネクタリンというより早く収穫しすぎたスモモみたいで、ゴリゴリと硬い・果肉が薄緑・酸っぱいものでしたが、もったいないので砂糖をかけて馴染ませてから食べました。時期的に早かったのかもしれませんがネクタリンってもっと美味しいことを知っているので非常に残念でした。 みむら様 投稿日:2022/8/1 初ネクタリン ネクタリン初めて食べました! 味がほぼほぼ桃!ネクタリンらしさがわかりませんでした。 皮がさくらんぼ並みに気にならないので剥かずに食べられました。 美味しいけど1個400円って考えると私は桃でいいかなーと。 いずみん様 投稿日:2022/8/1 味薄 甘味全くなく、味が薄かった。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。