- TOP
- 【◎ちゃんとOisix】パッと小さめさつまいも(熊本県産
![]() |
![]() |
【◎ちゃんとOisix】パッと小さめさつまいも(熊本県産お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■村田 友和さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
丁寧に育てたさつまいもを、収穫後貯蔵してさらにおいしさを引き出しました。ぜひ食べて見てください。 |
しっとりおいしい小さめ紅はるか
しっとりねっとりした舌触りと甘みがしっかり感じられつつも、しつこくない後味が特徴です。 レンジの低温モードでじっくり加熱することで、さつまいもが持っている甘みやなめらかな食感が引き出せます。 水洗いしてから、レンジで150W(低温モード)で15分加熱するのがポイント!
1.袋からさつまいもを取り出して洗ってから、水気を拭き取らずに袋に戻します。 2.袋の口を閉じて、電子レンジで150W(低温モード)で約15分加熱します。 3.加熱後は熱いので、5分ほど袋のまま蒸らしてください。 ラベルを上にして加熱してください。 ※袋に入れて調理する場合、オーブンは絶対に使用しないでください。 ※電子レンジ加熱後は、袋や中身が大変熱くなっていますので、やけどにご注意ください。 ※電子レンジから取り出す際、蒸気吹き出し口から水分がこぼれる可能性がありますのでご注意ください。 ※電子レンジ加熱後は状態を確認し、十分に火が通ってないようでしたら少しずつ加熱を追加してください。 【ご注意】輸送中の揺れによりさつまいもの皮が一部むけている場合がありますが、食味には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。また、さつまいもの端の切り口が黒っぽく変色している場合がありますが、アクによるものです。気になる方は薄く切り落としてから調理してください。なお、暖かい場所で保管すると、1日程度で芽が出る場合があります。さつまいもの芽は害もなく、食味上問題ありませんので、予めご了承のうえ、指で折って取り除いてください。 ■保存方法さつまいもは寒さが苦手です。風通しのよい日の当たらない場所(15℃以上)で保存してください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。