Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
徳島県産の甘みとコクがある阿波尾鶏を使った親子丼。脂身が少なく、やわらかくしっかりとした肉質を楽しめます。副菜のすだちドレッシングで食べるサラダと一緒に、おうちでGO TO気分を楽しめるKitです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】徳島県産 阿波尾鶏の親子丼
-
白髪ねぎやみつばなどの香味野菜をあしらっても。
玉ねぎは、主菜と副菜の両方で使います。
-
阿波尾鶏 モモ肉・・・200g
皮つき玉ねぎ(主副兼用)・・・110g
小ねぎ・・・1本
生たまご・・・3個
化学調味料不使用煮物だれ(大容量)・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
水・・・10cc
ごはん・・・お茶碗多めの2杯分(350g)
-
-
1玉ねぎは半量を5mm幅のくし切りにする。(残りは副菜で使用します)小ねぎは小口切りにする。小鉢などにたまごを溶いておく。
-
2フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉を皮目から入れて3分焼き、裏返してさらに1分焼く。
-
31の玉ねぎを加え、中火で3分炒める。煮物だれ、水を加え、弱火で3分炒め合わせる。
-
4火を止め、1の溶きたまごを全体に回し入れる。ふたをして中火で1-1分半加熱する。
-
5器にごはんを盛り、その上に4のたまごとじをのせ盛る。仕上げに、1の小ねぎを散らす。
-
-
【2人前】すだちドレッシングのグリーンサラダ
-
ミックスビーンズなど入れて、ボリュームUP!
玉ねぎは、主菜と副菜の両方で使います。
-
水菜・・・30g
ミニトマト・・・6個
皮つき玉ねぎ(主副兼用)・・・110g
すだち入りつぶつぶおろしドレッシング・・・2袋
-
-
1水菜は根元を落として3cm幅に切る。ミニトマトは4等分に切る。主菜の残りの玉ねぎは薄切りにする。
-
2耐熱ボウルに1の玉ねぎを入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ500Wで2分加熱する。
-
32の玉ねぎの粗熱をとり、1の水菜とトマト、ドレッシングを加えて全体を和え、冷蔵庫で冷やす。
-
4食べる直前に、器に盛り付ける。
-