- TOP
- ポトフや炒め物に!黒キャベツ(カーボロネロ埼玉県産)
|
![]() |
ポトフや炒め物に!黒キャベツ(カーボロネロ埼玉県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■小澤 祥記さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
イタリア、トスカーナ地方で主に作られている、冬野菜カーボロネロ(和名:黒キャベツ)。近年、日本の直売所でも見かけるようになってきました。中でもこの時期は寒さにあたり、葉も肉厚になってきます。今が旬のカーボロネロ、是非お試しください。 |
ふっくら肉厚でうま味がつまったカーボロネロ!
寒さが本格的になる時期が最もおいしいカーボロネロ(黒キャベツ)です。キャベツやケールの仲間で、葉一枚一枚が肉厚で、お好きな大きさにカットして煮込みや炒めなどじっくり加熱してお召しあがりください。 まずはスープなどの煮込み料理!特にお肉との相性は◎です!
葉の軸がやや硬いので予め取り除き、刻んで使うと食べやすいです。 炒める際は、軽く下茹ですると食感が良くなります。生産者さんの家庭で人気なのは、キャベツの代わりにカーボロネロを使ったロールキャベツです。クリームパスタやペペロンチーノなどに入れてもおいしいですよ。是非お試しください。 冬の北風に何度も当たることで、葉同士がこすれ表面に傷がついてしまうことがありますが食味に問題はございません。 【ご注意】Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは使用を最低限にしているため、葉裏に小さな虫がついていることがあります。ご了承のうえ、洗い落としてからお召し上がりください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早目にお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 ひろ様 投稿日:2025/4/11 おいしかった! ほうれん草よりも水分が少なそうなので、キッシュの具材として使ってみました。とても美味しかったです。 家政夫のミタゾノ様 投稿日:2025/3/24 クリームとの相性いいんじゃないですか クリームソースとの相性が良かったです。海老と玉ねぎでソースのベースをつくり本野菜を入れて煮込みました。仕上げにオリーブオイルを回しかけて食べたら美味しかった。シチューではないですがクリームソースで煮込む感じ。次はベーコンとキノコと共に煮込んでみたいです。 muku様 投稿日:2025/3/8 持ちがよくて大助かり 根菜などと一緒にホットサラダにして楽しんでいます。栄養価も高いし、葉物だけど長持ちしてくれるのもうれしい! すー様 投稿日:2025/2/16 焼肉 焼肉と一緒に黒キャベツを焼きました。 焼き肉の脂と相性よく、美味しく食べました。 すぐに焼けます。 見た目のインパクト強目なのと牛脂と相性よく美味しかったのでリピートします。 aco様 投稿日:2024/3/15 濃くて美味しかった! カーボロネロ、はじめて購入しました。 圧力調理で手羽元、ジャガイモ、ニンジン、セロリと一緒に加熱しました。 感想は味が濃い!!美味しいです!! 焼いても美味しいそうなので、次は焼いてみようと思います。 今回OisixでたまたまBoxに入っていて知りました。なかなか出会う機会の無い野菜に出会えてうれしいです。ありがとうございます! |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。