- TOP
- 香りと味のインパクト すたみ菜(行者菜 山形県産)
![]() |
![]() |
香りと味のインパクト すたみ菜(行者菜 山形県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■横澤 芳一さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
取り組みから10年を経てようやく皆様に「行者菜」をお届けすることが出来るようになりました。あなたもぜひ、「行者菜パワー」を体感ください。強烈な香りが病害虫を寄せ付けず、堆肥をベースに栽培期間中に化学合成農薬・化学肥料を使用せずに栽培しています。 |
行者菜の魅力
「行者菜」は山菜として知られる「行者にんにく」と「ニラ」を交配してできた野菜です。ギョウザや炒めものなどの中華料理はもちろんのこと、ピザ、グラタン、和食まで幅広くお使いいただけます。特に香りの強い株元を薬味などとして細かく刻み、生のままお使いいただく事によりその魅力を引き出す事が出来ます。 行者菜の花穂・花茎について
初夏から夏の時期にかけて、花穂・花茎が葉の中に混ざっていることがございますが、葉といっしょにお召し上がりいただけます。予めご了承ください。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意】Oisixの野菜は、栽培期間中農薬や化学肥料を使用しない、もしくは使用を最低限にして栽培していますので、葉先に少し枯れが出ている場合があります。食味上問題ありませんので、予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 Mika様 投稿日:2024/9/11 田舎がなつかしい。 田舎でよく買って食べていました。食べやすい大きさに切って、醤油漬けにして、一晩冷蔵庫につけておけば、ご飯のお供になります。香りがよくとても美味しいです。 yuuki様 投稿日:2024/6/27 買ってよかった(^^) 行者菜ってどんなのかな?と思いながら買ってみたらすごくピンピンしている元気なお野菜が届きました(^^)えのきと玉子と一緒にお味噌汁にしていただいたら最高においしかったです。無農薬無化学肥料なのもうれしい。さっそくお気に入りに入れました。 あーちゃん様 投稿日:2024/5/20 ビミョー 束の内側になっている葉が柔らかくなっていて 洗っているうちに半分ぐらいの量になってしまいました。残りも食べられるかわからないので結局捨てる事になって長い旅行の末に残念だったよ? さく様 投稿日:2023/8/7 しっかりとしてて立派なすたみ菜 包丁で切ってる側から、いかにも美味しそうな香りがして、食欲をそそります。 これで作るニラ玉が最高にうまい! ほぼ毎週買ってるほどのお気に入りです! 購入者様 投稿日:2023/7/8 ニラとあまり変わらない 炒め物にして食べましたが、ニラと変わらない味に感じました。 これならニラでいいかな |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。