- TOP
- 雪下紅にんじん(京くれない 新潟県産)
![]() |
![]() |
雪下紅にんじん(京くれない 新潟県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■樋口 貴幸さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
新潟県津南でにんじんの栽培を行っています。 準高原地帯にあたるこの土地は、寒暖の差が大きく山からの豊かな伏流水にも恵まれ野菜作りに最適です。 一度食べていただければ、野菜本来の滋味深い味わいにびっくりされると思います。 |
美しい赤色の京くれないにんじんを雪の下で貯蔵しました
艶のある濃い赤色が見た目にもおいしいにんじんです。 味はえぐみがすくない品のある味わいで、細見でもしっかりとした甘みもあります。 そんなこだわりの品種を雪の下で貯蔵して甘さを引き立てました。 生でも甘いですが、加熱するとさらに甘さとコクが増して絶品ですよ。 色々なお料理にお使いいただくと、深みのある味になります。
加熱すると甘みが増すので、オリーブオイルなどで焼いていただくだけで一品になりますよ。 スープなどにしても甘みが出ておいしいです。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは使用を最低限にしているため、多少の虫の跡や擦れキズがある場合があります。葉の切り口周辺が、緑色や赤っぽく色が着いている場合がありますが、生育中に光に当たったことによるものです。また、温度変化により表面が若干黒ずむ場合がありますが、食味上問題ございません。気になる方は、うすく皮をむいてからご調理ください。 ■保存方法袋から出し、冷蔵庫の野菜室で保存してください。水分を失いやすいので、ラップに包んで冷蔵庫に入れると長持ちします。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 みんちょこ様 投稿日:2023/4/30 皆様と同じで、美味しいです 焼く、塩、以上、美味い! 味が濃くて、力がある感じでとても美味しいです。 細切りにしてサラダチキン、ちょいマヨネーズ醤油と和えても美味しいです タラ子様 投稿日:2023/4/29 今年も美味しい! 雪の下で甘味を増したとのこと、 その甘さと、瑞々しい爽やかさが相まって とても美味しく、お気に入りです。 作シーズンに続き、今年も買えて良かったです! まりも様 投稿日:2023/4/25 ものすごく美味しかった! 焼いて食べるとまるでにんじんじゃないみたいに甘くて旨みたっぷりジューシーで、ホントに美味しかったです!香りも普通のニンジンと全然違うしこんな人参初めて食べました。毎日食べたい!! ねこ様 投稿日:2023/4/17 甘くて臭みないにんじん! フルーツのような味でした! スープにしたら子供がにんじんを探して真っ先に食べるほどおいしく 作っていてうれしくなりました。出来るだけ長く販売してほしいです。 すぎ様 投稿日:2023/4/16 満足 大きさが様々で3本はいってました。 キャロットラペで食べた時も砂糖を入れていないのに甘さがあったのですが、加熱するとさらに甘さが増して、まるでグラッセを食べているかの様。 人参のくせも感じる事はなく、グリルサラダで残り の2本はいただきました。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。