- TOP
- 雪下にんじん(新潟県産)
![]() |
![]() |
雪下にんじん(新潟県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■大口 昭一さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
新潟県津南でにんじんの栽培を行っています。 準高原地帯にあたるこの土地は、寒暖の差が大きく山からの豊かな伏流水にも恵まれ野菜作りに最適です。 一度食べていただければ、野菜本来の滋味深い味わいにびっくりされると思います。 |
雪の下で貯蔵して甘みを増したにんじんです
雪下にんじんは新潟県内でも有数の豪雪地帯、魚沼・津南を中心に栽培されています。 秋に収穫したにんじんを、冬の間に数メートルにも及ぶ厚い雪の下で寝かせて熟成させます。 雑味がなくすっきりとした味わいを持ち、生では食感がよく、加熱すると甘みが増しますよ。ぜひお召し上がりください。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意】ふつうのにんじんと比較して、水分が多く含まれていて張りが非常に強いため、少しの衝撃でひび割れが入ったり、折れてしまう場合があります。予めご了承ください。また雪下で貯蔵していたため、若干、表面が黒ずんでいるものがございます。予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。にんじんは湿気と乾燥に弱いため、新聞紙やキッチンペーパーにくるんでからポリ袋にいれるのがおすすめです。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 きなこ様 投稿日:2025/4/20 立派! 立派で甘い!リピします |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。
※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。