- TOP
- ほどよい甘さ にんじん(千葉県産 高橋さん他)
![]() |
![]() |
ほどよい甘さ にんじん(千葉県産 高橋さん他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||
![]()
|
■高橋 博之さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
水はけが良く保水力もある関東ローム層の大地で生産されるので、みずみずしくて良質なにんじんが生産されます。 ぜひ召し上がってみてください! |
飽きずに食べ続けられる味わい
にんじん臭さが少なく、芯まで赤い色味の綺麗な品種を選んで栽培しています。 生でも食べやすいので、スティック状に切って食べ始めると止まらなくなりますよ。 おすすめの食べ方
まずはそのものの味を味わって頂きたいので、人参ジュースやスティックがおすすめ。 芯まで赤いため、千切りにしてラぺにしても色味がきれいですよ。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。 【ご注意】Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは使用を最低限にしているため、多少の虫の跡や擦れキズがある場合があります。葉の切り口周辺が、緑色や赤っぽく色が着いている場合がありますが、生育中に光に当たったことによるものです。また、温度変化により表面が若干黒ずむ場合がありますが、食味上問題ございません。気になる方は、うすく皮をむいてからご調理ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。にんじんは湿気と乾燥に弱いため、新聞紙やキッチンペーパーにくるんでからポリ袋にいれるのがおすすめです。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 こともママ様 投稿日:2023/4/11 おいしいけど。。。 人参は、とても美味しかったけど、一本は大丈夫でしたが、もう一本カットするとなかなか大きな空洞があり残念でした。 やっちゃん様 投稿日:2023/1/24 グリルにするとまるで柿の甘さ グリルにすると、今まで食べた人参にはない甘味がしておいしかったです。 子どもが「柿?」と、柿と間違えほど甘いのです。 ぽん様 投稿日:2023/1/8 新鮮水分多め うちは2本で届きました。見た目は特に違いは無いのですが切ってみると水分多めなのがわかります。スティックサラダはやってないので単体の味はわかりませんが豚汁に入れました。形がしっかり残っていてもちゃんと火が通っていて柔らかくなりました。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。