Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
やわらかく煮込み済みの牛丼の具を使って作る肉豆腐は、短時間でも味が染みて、ごはんにぴったり!レンジで作る蒸しなすの中華風副菜と供に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】味しみやわらか!牛肉とニラの肉豆腐
-
しめじやしいたけ、玉ねぎなどを加えても。
-
◆玉ねぎ入り!やわらか牛丼の具・・・2袋
ニラ・・・30g
こだわり品質 木綿豆腐・・・3個
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
醤油・・・小さじ1
水・・・大さじ1
-
-
1豆腐は1個を2等分に切る。ニラは4cmのざく切りにする。
-
2フライパンに牛丼の具、1の豆腐とニラを食材ごとに寄せながら入れ、煮物だれ、醤油、水を加えてふたをし、中火で5-6分煮る。
-
3写真を参考に2を煮汁とともに盛り付ける。
-
-
【2人前】なすの中華風即席ピクルス
-
お好みで唐辛子の味変やきゅうりを追加するのもおすすめ。
-
なす・・・1本
しょうが・・・5g
小松菜・・・60g
にんじん・・・30g
ごま油・・・小さじ2・1/2
醤油・・・小さじ2
酢・・・小さじ2
-
-
1なすは縦半分に切り、5mm幅の斜め薄切りにする。耐熱ボウルになすを入れ、ごま油を加え混ぜる。ラップをし、電子レンジ500Wで3分加熱する。
-
2小松菜は3-4cm幅に切る。1に小松菜とにんじんを加え混ぜ、ラップをして電子レンジ500Wで1分加熱する。しょうがは皮ごとせん切りにする。
-
32のボウルに、しょうが、醤油、酢を加えて混ぜる。全体に味がからんだら器に盛る(食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめ)。
-