Chef's Profile
芸人 渡部建
芸人、MC、などとしてテレビやラジオで幅広く活動。その傍らで趣味の食べ歩きが高じて、「芸能界のグルメ王」と呼ばれる。レストランの年間訪問数は約500軒。
Oisixで人気のビビンバを渡部流にアレンジ!かぼっコリーやおかひじきなどOisixできらりと光る野菜がそろい踏み!韓国風浅漬けを添えて、混ぜながら召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】渡部流 野菜たっぷり特製ビビンバ
-
角切りトマトや薄切りのゴーヤなど、夏野菜も合いますよ。
-
◆合いびきそぼろ・・・100g
えのき・・・1袋
にんじん・・・90g
小松菜・・・60g
かぼっコリー・・・1/8個
キャベツ・・・40g
ニラ・・・30g
レモン・・・1/8個
おろししょうが・・・1袋
白すりごま・・・1袋
チリパウダー・・・1袋
コチュジャン・・・1袋
化学調味料無添加 ナムルだれ・・・1袋
温泉たまご・・・2個
渡部建監修!何にでも合う明太マヨ・・・1袋
★塩・・・ふたつまみ
★砂糖A(浅漬け用)・・・ひとつまみ
★ごま油A(浅漬け用)・・・小さじ1
酢・・・小さじ1
砂糖B(コチュジャンだれ用)・・・小さじ1/2
ごま油B(具材炒め用)・・・小さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1キャベツは袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで30秒加熱する。小松菜は2cm幅、ニラは2-3cm幅のざく切りにする。えのきは石づきを落とし、3等分に切ってほぐしておく。かぼっコリーは横に極薄切りにする。
-
2ボウルに1のキャベツ、かぼっコリー、しょうが、すりごま、チリパウダー、★の調味料を加える。全体を混ぜ合わせて味をなじませ、韓国風浅漬けを作る。小鉢などにコチュジャン、酢、砂糖Bを入れ、レモンを絞り入れて混ぜ合わせ、コチュジャンだれを作る。
-
3フライパンにごま油Bを中火で熱し、にんじん、えのき、そぼろを加え、中火で3分炒める。
-
43にニラを加えてさっと炒め合わせ、ニラに火が通ったら火を止める。ナムルだれを加え、混ぜ合わせる。
-
5器にごはんを盛り、1の小松菜を広げ、その上に4をのせる。真ん中にくぼみを作り、温泉たまごを割り入れる。2の韓国風浅漬けを添え、2のコチュジャンだれ、明太マヨを添える。
-
-
【2人前】おかひじきとおくらの韓国風スープ
-
しょうがや長ねぎなどの香味野菜をプラスしても。
-
おかひじき・・・30g
丸おくら・・・1本
化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・1袋
白いりごま・・・1袋
有明初摘み おだし香る味のり・・・1袋
水・・・400cc
ごま油・・・少々
醤油・・・小さじ1
-
-
1おくらは塩少々(分量外)をもみ込んでから水洗いをし、5mm幅の輪切りにする。おかひじきは3-4cmのざく切りにする。
-
2鍋にチキンコンソメ、醤油、水を加え、中火にかける。
-
32が沸騰したら弱火にし、1のおかひじきを加えて3分煮る。1のおくらを加えてさっと火を通す。
-
43を器に盛る。食べる直前に海苔をちぎり入れ、いりごまを散らす。香り付けにごま油を回し加える。
-