Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
梅干しづくりに挑戦!ジッパー付き袋を使用して意外に簡単に作れますよ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]梅1kg!ごろんと大きな梅で手作り梅干し
-
天日干しした紫蘇は包丁で刻んで赤しそふりかけにしても。
【梅干しkit単体でご購入の場合、干し網はつきません】仕込み時間は30分です。仕込み後6週間程度で出来上がります。梅は極力農薬等を使用していないため傷がついてしまう場合があります。漬ける前の梅の色合いによって出来上がりが異なります。お客様のお好みに合わせて追熟をしてください。 また、お届け時期により青梅ではなく黄色がかった状態または黄色の状態の梅をお届けする場合がございますのでご了承ください。
-
手もぎ梅(青梅-黄熟梅)・・・1kg
播州 赤穂のにがり塩・・・1kg
もみ紫蘇・・・300g
ジッパー付きビニール袋(大小2枚入り)・・・1枚
ガラス密閉瓶2L・・・1瓶
湯(熱湯消毒用)・・・800cc
空きペットボトル(2L)・・・2本
もしくは・・・
空きペットボトル(500mL)・・・4本
-
-
1梅は直射日光が当たらない場所で、袋から出し、1-7日ほど置く。黄色くなり梅の香りがしたら追熟完了。※届いた梅がすでに黄色なら追熟は不要です。青梅から作ると、カリカリ梅に。 ※熟しすぎると、シワや梅干が崩れやすくなるので注意。
-
2梅を流水でやさしく洗い、竹串などでヘタをとり除く。ビニール袋(小)に梅と塩を入れて混ぜ合わせ、平らに広げる。空気を抜いてジッパーを閉め、ビニール袋(大)に入れる。水入りのペットボトルで梅全体に重しをする。冷暗所で1-2週間保存する。
-
32にもみ紫蘇を加え混ぜ、冷暗所でさらに2-3週間漬ける。(2日に一回は全体をなじませるようにもむ。)
-
4晴天が続きそうな日を選び、3から梅と紫蘇をとり出して乾燥ネットの上に広げおく。風通しの良い場所で丸3日間、乾燥させる。梅酢は湯で消毒した保存瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
-
5保存方法は、梅酢、梅、紫蘇をそれぞれ別にしても、4の梅酢の入った保存瓶に梅と紫蘇を戻しても。(梅酢と一緒に保存すると、次第にまろやかに変化する味わいをお楽しみいただけます。)
-