Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
おそうざいの定番「きんぴら」をナムル仕立てにしてビビンバに!せん切りにカット済みのごぼうとにんじんでお手軽な野菜たっぷりお手軽メニューです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ナムル風味きんぴらのせ野菜ビビンバ
-
せん切りカットの水煮根菜でお手軽!野菜がモリモリなビビンバ
-
◆合びきそぼろ・・・1パック
せん切りごぼうとにんじんの水煮・・・1袋
緑豆もやし・・・1袋
小松菜・・・60g
温泉たまご・・・2個
化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋
化学調味料無添加 ヤンニョンジャンのたれ・・・1袋
化学調味料無添加 ナムルだれ・・・1袋
中華だし・・・小さじ1/3
塩・・・ふたつまみ
ごま油・・・適量
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1耐熱皿にそぼろと煮物だれを入れ、ラップをして電子レンジ500Wで1分30秒加熱する。
-
2小松菜を袋のまま電子レンジ500Wで3分加熱する。袋の上から絞って水気を切り、袋から出して3cm幅に切る。ボウルに中華だし、塩、ごま油数滴を入れ、小松菜を加えてよく和える。
-
3丼にごはんを盛り、1のそぼろ、2の小松菜を盛る。小松菜のボウルは洗わずに続けて使う。
-
4水気を切ったごぼうとにんじん、もやしを1の耐熱皿に広げ、ラップをして電子レンジ500Wで3分加熱する。水気を切って、3のボウルに入れる。
-
54にナムルだれを加えてよく和え、3の丼に盛る。中央にくぼみをつくり、温泉たまごを割り入れる。ヤンニョンジャンだれを適量添えて、全体を混ぜていただく。
-
-
【2人前】やわらかかぶとニラの中華スープ
-
ニラの香りが食欲そそる!かぶの甘みも味わえるスープ
-
かぶ・・・80g
ニラ・・・20g
水・・・400cc
中華だし・・・小さじ2
塩・こしょう・・・適量
-
-
1かぶの皮をむき、5mm厚のくし切りにする。ニラは2-3cmの長さに切る。
-
2分量の水をを沸かした鍋に、かぶと中華だしを入れて強火で3-4分煮る。
-
3ニラを加え、塩・こしょうで味をととのえ火を止める。器に盛り付ける。
-