Chef's Profile
賛否両論店主 笠原将弘
東京生まれ。2004年に開いた日本料理「賛否両論」は、予約の取れない人気店に。いま最も注目される料理人の一人。CHEF-1にも参画中。
笠原流!揚げ焼きで作るぶり大根。ほどよいコクと、カリッと食感がごはんにもビールにも合う味。緑色の華やかな見ために心弾む、さっぱりサラダとともに。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】笠原流 コクあり揚げ焼きブリ大根
-
香ばしいブリがごはんにもビールにも合う!カリッとブリ大根
-
旨み熟成 天然ブリ切身・・・2切れ
大根(揚げ焼き用)・・・100g
大根(おろし用)・・・30g
小ねぎ・・・1本
おろししょうが・・・1袋
使い切り片栗粉・・・1袋
◎醤油、みりん(ブリ用)・・・各大さじ1
薄力粉・・・大さじ1
サラダ油(揚げ焼き分)・・・適量
黒こしょう・・・少々
醤油・・・小さじ1/2
-
-
1ブリは汁気をペーパーでしっかり拭き、ひと切れあたり4等分に切る。ビニール袋に入れ、おろししょうがと◎の調味料をもみこんで5分おき下味を付ける。
-
21の汁気を捨て、薄力粉を加えてもみこむ。さらに片栗粉を加えて全面にまぶす。
-
3フライパンに1cm程の油を熱し、ブリを中火で2分、裏返して2分揚げ焼きにして皿に盛る。
-
4いちょう切りの大根の水気を拭く。3のフライパンに残った油で、大根を中火で2分、裏返して1分程揚げ焼きにする。3の皿に盛り、黒こしょうをかける。
-
5調理ばさみなどで小ねぎを小口切りに切って散らす。おろし用大根をすりおろし、しっかり絞って添える。大根おろしに醤油をかける。
-
-
【2人前】彩りで料理を楽しむ 緑のサラダ
-
おろしきゅうりのドレッシングに要注目。見ためもおいしいサラダ
-
おくら・・・2本
アスパラ・・・2本
きゅうり・・・1本
ルッコラ・・・20g
レモン・・・1/4個
沢わさび・・・1袋
化学調味料無添加 マリネたれ・・・1袋
ごま油・・・大さじ2
塩(板ずり用)・・・少々
-
-
1きゅうりは1/3本分だけボウルにすりおろし、沢わさび、マリネたれ、ごま油を混ぜてドレッシングを作る。
-
2残りのきゅうりに塩を振り、まな板の上で転がし板ずりする。麺棒や包丁の柄でたたいて乱切りにし、1のボウルに加える。
-
3おくらは斜め2等分、アスパラは斜め4-5等分に切る。一緒に耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ500Wで1分加熱し、粗熱をとる。
-
4レモンは種をとり、薄くいちょう切りにする。ルッコラは食べやすい大きさに切る。2のボウルに、3のおくら、アスパラを加えてよく和える。
-
5ルッコラを器に盛る。4の野菜をドレッシングごとかけて、仕上げにレモンを散らす。
-