Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
クリスマスにぴったりのホワイトグラタンはふっくら蒸し鶏と、白菜入り。野菜もたっぷり食べられます。じゃがいもやにんじんを使って、各々のデコレーションを楽しんで。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】雪景色!スノーマンのチキンドリア
-
ホワイトソースとチーズを使って雪化粧。飾り付けを楽しむドリア
-
◆カット済み 蒸し鶏・・・180g
じゃがいも・・・360g
にんじん・・・40g
小松菜・・・30g
白菜・・・200g
有明初摘み 味のり・・・1袋
パン粉・・・5g
粉チーズ・・・1袋
ホワイトソース・・・1袋
オリーブオイルA(炒め用)・・・小さじ2
塩・・・小さじ1/3
牛乳・・・150cc
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
オリーブオイルB(パン粉用)・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ2
-
-
1小松菜と縦に3等分に切ったにんじんはそれぞれラップでくるみレンジ500Wで1分半加熱する。じゃがいもは皮をむき半分に切る。ラップでくるみレンジ500Wで5-6分加熱する。鶏肉は食べやすい大きさに切る。
-
2フライパンにオイルAを熱し、白菜、鶏肉を入れて塩をふって中-強火で2分炒める。ホワイトソース、牛乳を加えて絡めながら2分煮る。
-
3耐熱皿にごはんを敷き、2の具を盛って表面を平らにならす。粉チーズ→パン粉の順で散らしてオイルBをまわしかけ、トースターで5-6分焼く。
-
41のじゃがいもとマヨネーズをボウルに入れ、しっかり潰して混ぜ合わせる。ラップを使い半量は雪だるまの形に丸める。残り半量のじゃがいもに1の小松菜をみじん切りにしたものを加えて混ぜる。ラップを使って人数分のツリーを作る。
-
51のにんじんで、帽子・鼻を作り、4に飾る。お好みで、のりを使って目などを飾り付け、仕上げに3のドリアにのせる。(耐熱皿が熱いのでやけどに注意)
-
-
【3人前】リボンパスタのほかほかトマトスープ
-
リボン型のパスタ「ファルファーレ」を使った、かわいいスープ
-
玉ねぎ・・・40g
リボンパスタ(ファルファーレ)・・・50g
化学調味料無添加 トマトソース・・・1袋
水・・・500cc
コンソメ・・・小さじ1と1/2
塩・・・3つまみ
-
-
1玉ねぎは1cm角に切る。片手鍋にトマトソース以外のすべての材料を入れ、中火で12分煮る。
-
2主菜で余ったにんじんの切れ端は粗めのみじん切りにする。
-
31にトマトソースを加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。仕上げに2のにんじんをスープの中央に飾る。
-
4(3ステップで、できあがり)
-
5(3ステップで、できあがり)
-