Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisixの管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特徴を活かしたレシピを作成しています。
味つきのそぼろで作るお手軽ビビンバ。たっぷり野菜と一緒に炒めて仕上げます。たれ1つでできるかんたん味付けがうれしいメニュー。ほっとするごま風味のスープとご一緒に
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
-
とろっと温玉のせ!さっと炒めて仕上げるかんたんビビンバ
-
◆合びきそぼろ・・・1パック
ニラ・・・30g
えのき・・・1袋
にんじん・・・90g
小松菜・・・70g
化学調味料無添加 ナムルだれ・・・1袋
豆板醤・・・1袋
温泉たまご・・・2個
サラダ油・・・小さじ2
塩・・・ふたつまみ
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1ニラは4cmのざく切りにする。えのきは石づきを落とし半分に切る。
-
2フライパンにサラダ油を熱し、にんじん、えのき、そぼろを加え、中火で3分炒める。
-
3小松菜、ニラを加え、さっと火を通したら、ナムルだれ、塩を加えて混ぜ合わせる。
-
4豆板醤を加えて辛口に仕上げる。(子ども用は先にとり分ける)
-
5器にごはんを盛り、4の具をのせる。真ん中にくぼみを作り、そこに温泉たまごをのせる。
-
-
【2人前】小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
-
磯の香りとごまの香ばしさたっぷり!やさしい味のコリアンスープ
-
とろーり絹豆腐・・・1P
小ねぎ・・・1本
焼きのり・・・1袋
水・・・400cc
中華だし・・・小さじ1
醤油・・・小さじ2
ごま油・・・少々
-
-
1小ねぎは洗い、小口切りにする。豆腐を1cm大に切り、鍋に入れる。
-
2水と中華だしを加え、中火にかける。
-
3沸騰したら弱火にし、のりを小さくちぎって加える。
-
4小ねぎ、醤油を入れ、香り付けにごま油を加える。
-
5(4ステップでできあがり)
-