- TOP
- 有機バルサミコビネガー
![]() |
![]() |
有機バルサミコビネガーお気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||||||
![]()
|
■有機栽培のぶどうから作ったバルサミコ・ビネガーです
イタリアのモデナ地方で作られた有機バルサミコ・ビネガー。有機栽培のぶどうから作りました。ドレッシング、マリネ、肉料理のソースに。アイスクリームやいちごに振りかけると、その風味が一層深まります。 ■IGP(地理的表示保護認定)商品
イタリアの有機ぶどうからつくられたモデナ特産のバルサミコです。アルチェネロの有機バルサミコは、モデナのバルサミコ・ビネガーとしてIGPを受けている商品です。使用できるぶどうの品種・産地・製造地域、ぶどうの仕込み方法、樽の種類、最低熟成期間などを含め、細かな規定に沿って作られているもののみが認定されます。 ■お召し上がり方
ドレッシング、肉や魚料理、デザートのソースとしてもおすすめです。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 ふふふ様 投稿日:2024/12/19 無添加 無添加のものを探すのは結構大変です。 ありがとうございます。 なす様 投稿日:2024/8/17 美味しいからリピした ドレッシングを自分で作る習慣はないけど、お酢の代わりにこのバルサミコ酢を入れたらすごく美味しかったです。 チューブにんにく、玉ねぎすりおろして汁気きったもの、醤油、オリーブオイル、砂糖隠し味程度とバルサミコ酢、塩、粗挽きコショウがっつりで! pochi様 投稿日:2023/10/2 無添加であんしん 18年前に友人から教わったレシピ。 かつおのサクに塩少々と粗挽き黒コショウをびっちりまぶす(お好み、大人だけならびっちり)。オリーブオイルで熱したフライパンでレア(たたき位)に焼く。 かつおを取り出し火を消したフライパンに油大1、バルサミコ酢大1を入れる。合わせておくと便利。 そこにシナモンパウダー(無糖)を5〜8振り位入れる。 お好みの葉野菜と刺身みたいに切り分けたかつおを盛り、ソースをかける。 魚嫌いもバクバク食べるし、言われなければ肉?って言う人もいる。 スライス玉ねぎも添えたら更にステーキっぽい味になりました。 調理も簡単で魚料理で、食べ応えも抜群でオススメです。 麹様 投稿日:2022/9/11 ちょっとお高いけれど オリーブオイルと合わせてドレッシングに、アイスクリームにかけたり、少し煮詰めてソースに、色々美味しく食べましたが、少し勿体無いと思うのですが、でも、炭酸水かお水で割って飲むのが一番のお気に入りです。 ねこ様 投稿日:2022/6/16 初購入 チキンをソテーした後にバルサミコ酢と醤油、ハチミツを混ぜて少し煮詰めソースを作りました!クセもなく美味しかったです。 |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。