- TOP
- ブラウンマッシュルーム(岡山県産)
![]() |
![]() |
ブラウンマッシュルーム(岡山県産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■片岡 信之さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
マッシュルームの品質を決定づける堆肥の製造から収穫までを一貫生産しています。細心の注意を払い栽培環境のコントロールを実践。味、香り、歯ざわりにこだわった「新鮮で元気な」マッシュルームをお届けします。 |
■欧米では定番きのこ
欧米ではきのこというと、マッシュルームを指し、きのこの代名詞ともなっています。その栽培の歴史は古く、約300年前から洞窟を利用して育てられていたそうです。日本では明治初年にはじめて栽培され、大正時代になって本格的な栽培が始まりました。煮ることで濃厚なうまみが生まれます。西洋風の料理によく合いますので、いろいろおためしくださいね。 ■ブラウンマッシュルームは煮込み料理や加熱調理にぴったり!
ブラウン種はホワイトより味や香りが強く、肉質がしまっていて歯ごたえがよいのが特長です。煮込み料理や加熱調理におすすめです。スライスして使うのもいいですが、おすすめは一個まるごとを煮込み料理や加熱調理に使ってみてください!マッシュルームらしい香りが楽しめます。また、マッシュルームは成長するとかさの下が黒っぽくなりますが、これは完熟して食べ頃という合図になります。 【ご注意】まれにマッシュルームのかさが開いている場合がありますが、風味は若干強くなりますが生でも召し上がれます。予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫で保存し、早めにお召し上がりください。温度が高いため、野菜室での保存はお避けください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
お客さまの声
※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。 らぶ様 投稿日:2022/5/24 再販希望 このマッシュルーム美味しかったです♪ |
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。