ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

TOP > 実山椒香る 牛肉と竹の子味噌炒めセット
実山椒香る 牛肉と竹の子味噌炒めセット

実山椒香る 牛肉と竹の子味噌炒めセット

価格:

1,698円 税込1,834円

規格: 340g(牛肉竹の子ミックス280g+たれ60g)
(製造地)大阪府

お気に入りに追加

Myセットに追加


賞味・消費期限 賞味期限 到着日+57日保証
原材料 【牛肉竹の子ミックス280g】牛肉(アメリカ産)、たけのこ、(一部に牛肉を含む)、【山椒入り甘味噌だれ60g】味噌(国内製造)、砂糖、生姜、醤油、実山椒、葱、紅花油、みりん、食塩、醸造酢、椎茸エキス、(一部に小麦・大豆を含む)
七大
アレルゲン
小麦
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています。
栄養成分 (100 gあたり) エネルギー164kcal、 たんぱく質11.3g、 脂質10.5g、 炭水化物8.1g、 食塩相当量1.1g
栄養成分とは
解凍方法 冷蔵庫で解凍後加熱調理

■実山椒香る 和風牛肉竹の子炒めセット

牛肉と竹の子のミックスに山椒や生姜をきかせ甘じょっぱく仕上げた味噌たれをセットしました。 和風の牛肉竹の子炒めのセットです。しっかりとした味付けのためご家庭でお好みの野菜を足していただきアレンジしてお召し上がりください。
(セット内容)牛肉竹の子ミックス280g+たれ60g

■たれは実山椒入り

さわやかな香りとプチプチとした食感が楽しめる実山椒を配合しています。

■お召し上がり方

※ピーマンを2.3個ご用意ください。
(1)本品を半日程冷蔵庫に移し、解凍しておきます。
(2)フライパンを加熱し、油をひいて牛肉竹の子ミックスを入れ中火で3分-4分程加熱します。
(3)たれとピーマン乱切り2個-3個分を入れ、混ぜながら1分-2分程加熱します。
(4)お皿に移しお召し上がりください。


※お手元に届いたらすぐに冷凍庫に入れて保存してください。食味を保つため、解凍後は再冷凍はされないようお願いいたします。
※お届け時間は確実に受け取れる時間をご指定いただくようお願いいたします。


食質監査委員会 この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。(食質監査委員会) 食質監査委員会

食質監査委員会について



お客さまの声

※個人の感想であり、お客さまによって個人差があります。

感想を投稿する

とも☆様

投稿日:2025/3/6

ピーマン見落とした^^

ピーマンの代わりにクレソン入れましたが、緑が入ると、よりおいしそうですね^^ 簡単に作れてよかったです☆ (山椒が入るから、やや大人向けかな)

感想を投稿する

デコ様

投稿日:2025/2/14

簡単なのにおいしい!

牛肉がたっぷり入っているのに、手ごろなお値段だったので、あまり期待していませんでしたが、とてもおいしかったです。家族にも大好評です。長ネギとピーマンを足して仕上げにいしりを一振りしました。手軽で美味なので再販をお願いします。

感想を投稿する

さ様

投稿日:2025/2/12

null

キットオイシックスのような感じだったので購入しました! ピーマンとたまご炒めを混ぜて作りました! 牛肉も多く、薄く高そうな牛肉でとても美味しかったですo( *'ω'* )o

感想を投稿する

匿名希望様

投稿日:2025/2/11

おいしい!

ピーマンの代わりに長ネギで作りましたが、山椒がきいていてすごくおいしい!冷凍庫にあると、おかずに困った時に便利なので、再販してほしいです。 お値段が少し高いのでマイナス1しています。

この商品の感想募集中です!

皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。

ニックネーム

商品の評価

タイトル

ご感想

 
 

※こちらにいただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。
何卒ご了承ください。
※投稿者名はニックネームで掲載させていただきます。
※いただきましたコメントは、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
※コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合に、当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。

感想フォーム


※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから