Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
主菜は、塩麹漬けの豚肉とアップルジンジャーソースの相性が◎りんごの甘さとしょうがの香りのバランスが良く、本格的な味わいです。副菜のベーコンの旨みがあるスープとご一緒にお召し上がりください。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【主菜】豚のアップルジンジャーソースがけ
-
※食材は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
塩麹漬け豚ロース 2枚
スライスかぼちゃ 80g
グリルポテト(ハーフカット) 80g
玉ねぎにんじんミックス 100g
★アップルソース 1袋
★おろししょうが 1袋
オリーブオイル 小さじ1
★醤油 小さじ2
★酒 小さじ1
-
-
お届けする食材
-
1
●豚肉の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱する。
●裏返してさらに電子レンジ500Wで1分(600Wも同様)加熱し、豚肉を室温に近付ける。 -
2
●豚肉を水で洗い、塩麹を洗い流す。 -
3
●フライパンにオイル(小さじ1)を熱し、豚肉とかぼちゃとポテトを入れる。
●中火で3分加熱し、食材を裏返してさらに中火で3分加熱する。 -
4
●耐熱ボウルに、玉ねぎにんじんミックスを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
●水分をペーパーなどで拭き取り(やけどに注意!)、★の調味料を入れて混ぜ合わせる。
●ふたたびラップをし、電子レンジ500Wで30秒(600Wでも同様)加熱する。 -
5
●3の豚肉をまな板に取り出して包丁でひと口大にそぎ切りにし、皿に盛り付ける。
●2の野菜を添える。
●4のソースを豚肉にかける。
-
-
【副菜】マッシュルームとほうれん草のスープ
-
※食材は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
塩こうじ漬けベーコン 1袋
マッシュルームスライス 50g
カット済み ほうれん草 50g
チキンコンソメ 1袋
水 250cc
-
-
お届けする食材
-
1
●片手鍋に、ベーコン、マッシュルーム、ほうれん草、チキンコンソメ、水(250cc)を入れる。
●ふたを閉めて弱めの中火で4分煮る。 -
2
●食材が温まったら、器に盛る。
-