Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
Bigな尾付きえびフリッターは、えびの身がぎゅっと詰まって、衣はサクサク!黄金比のマヨネーズソースをからめて野菜と一緒にいただきます。ナッツとパプリカパウダーをアクセントに、お店のようなメニューが簡単に楽しめます。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]サクぷり!濃厚!大きなエビマヨ
-
レタスやトマトなどの生野菜を添えても。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
尾付きえびフリッター・・・1袋
カリフラワー・・・80g
彩り鮮やかいんげん・・・30g
おろしにんにく・・・1袋
カシューナッツ・・・1袋
パプリカパウダー・・・1袋
サラダ油・・・大さじ1
○マヨネーズ・・・大さじ3
○ケチャップ・・・大さじ1
○牛乳・・・大さじ1
○酢・・・小さじ1
○醤油・・・小さじ1
○砂糖・・・ひとつまみ
塩・・・ひとつまみ
-
-
お届けする食材
-
1カリフラワーといんげんは袋の口を少し開け、2つ一緒に電子レンジ500Wで1分半ほど(600Wも同様)加熱する。
-
2大きめのボウル(えびと野菜が入る程度)に、おろしにんにく、◯の調味料を入れて混ぜ合わせる。
-
3フライパンにサラダ油を入れて中火にし、えびを入れる。片面3-4分ほど焼き、裏返す。さらに2-3分加熱して焦げないように中まで火を通す。(火力が足りない場合は調整して)
-
41の野菜の水気を切り、3に加える。表面がカリっとするまで、中火で2分ほど焼く。途中野菜に塩を振る。
-
52のボウルに、4の食材を入れて全体をさっくりと混ぜ合わせる。写真を参考に器に盛り付け、ソースが残っていれば上からかける。仕上げに、砕いたカシューナッツを散らしてパプリカパウダーを振る。
-