Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
焼くだけで完成のポークソテーは、グリーンハーブソースと盛り付けのワンポイントで、見た目も華やかでおしゃれな仕立て。副菜は、はじける食感と甘みが魅力のグリンピースで作る、レンジ蒸し。色鮮やかな緑とバターコンソメのコクが食欲をそそります。おもてなしにもなる組み合わせです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ポークソテーグリーンハーブソース
-
一緒にミニトマトを焼いたり、レタスやサラダほうれん草を添えても。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。じゃがいもは皮付きでお届けしますが、食味に影響はありません。そのまま工程通りにお作りください。
-
◆塩麹漬け豚ロース・・・3枚
冷凍グリルミックス(ズッキーニ、なす、赤ピーマン、黄ピーマン)・・・150g
ハーフカットポテト インカのめざめ・・・180g
化学調味料無添加 グリーンハーブソース・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ1
水・・・大さじ1
-
-
1豚肉の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱する。裏返してさらに電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱し、豚肉を室温に近付ける。グリルミックスとポテトの袋の口を少し開け、2つ一緒に電子レンジ500Wで4分(600Wで3分半)加熱する。
-
21の豚肉の汁気を捨て、袋の上から布巾などで包み、しっかりともむ。
-
3フライパンにオイルを入れ、中火で熱する。2の豚肉を端に寄せて入れ、空いたところに1のグリルミックスを入れる。グリルミックスを炒めながら、豚肉を両面3分ずつ焼く。
-
41のポテトを袋の上から布巾などで包み、もむようにしてよく潰す。皿に平らに広げ、その上に豚肉→グリルミックスの順に盛り付ける。
-
54のフライパンをさっと洗い、ハーブソース、水を加えて強火にかける。ひと煮立ちしたら、フライパンをゆすりながら、5秒ほど混ぜ合わせる。火を止め、4の豚肉の周りに線を描くようにかける。
-
-
【3人前】スイートグリンとコーンのバター蒸し
-
温泉たまごや粉チーズをトッピングするのもおすすめ。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
スイートグリンピース・・・90g
ホールスイートコーン・・・100g
バター・・・10g
コンソメ・・・小さじ2/3
-
-
1耐熱ボウルに、グリンピース、コーン、バターを入れる。ラップをし、電子レンジ500Wで3分ほど(600Wで2分半)加熱する。
-
21が温かいうちにコンソメを混ぜ合わせ、全体になじんだら器に盛り付ける。
-