Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
味噌バター風味のこっくり味の鶏じゃが。ほくほくのおいもに味噌がからまり、ごはんおかわり!と思わず言いたくなる味わいです。彩り良いグリル野菜のアレンジ煮びたしとご一緒にどうぞ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】ほっくりコク旨!みそバター鶏じゃが
-
薄切り玉ねぎやにんじんを加えて、甘みとボリュームUP!
この商品は解凍せず、冷凍のまま調理します。
-
◆カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・360g
グリルポテト(ハーフカット)・・・240g
彩り鮮やかいんげん・・・60g
熟成あわせすり味噌・・・1袋
みりん・・・小さじ1と1/2
醤油・・・小さじ1/2
サラダ油・・・小さじ2
水・・・100cc
バター・・・5g×3
-
-
1鶏肉は袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分半(600Wで1分15秒)加熱する。小鉢などに、あわせすり味噌とみりん、?油を混ぜ合わせる。
-
2フライパンにサラダ油を中火で熱する。1の鶏肉の余分な汁気を切って入れ、強めの中火で1分半焼く。グリルポテト、いんげん、水を加えて軽く混ぜ、ふたをして弱めの中火で7-8分蒸し煮にする。
-
3鶏肉に火が通り、ポテトがやわらかくなったら、1の味噌だれを入れる。強めの中火で1分ほど、全体に照りが出るまで炒め合わせる。
-
4器に盛り、バター5gほどをそれぞれのせる。バターを混ぜながら召し上がれ!
-
-
【3人前】彩り野菜の煮びたし
-
かつおぶしや、炒りごまを加えれば旨みマシマシで◎!
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
菜園風グリル野菜(ズッキーニ、赤ピーマン、黄ピーマン、ナス)・・・210g
化学調味料無添加 万能濃縮つゆ・・・1袋
醤油・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ1
-
-
1グリル野菜の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分-3分半(600Wで2分半-3分)加熱する。
-
21の野菜から出た水気を軽く切り(蒸気によるやけどに注意!)、ボウルに移し入れる。濃縮つゆ、醤油、ごま油を加え和える。
-
3器に盛り付ける。大人用には、七味(分量外)などを振るのもおすすめです。
-