Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
イタリアではトマトとチーズをのせて焼いたものをピザ職人風と呼ぶことにちなんだハンバーグ。副菜はとろみをつけて口あたりまろやかなスープです。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】包丁いらず!ハンバーグのピザ職人風
-
目玉焼きやグリルポテトを添えて、大人のお子さまランチ風に。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
ふっくら旨みハンバーグ・・・2個
カット済み ミニトマト・・・80g
5種の彩りコロコロ野菜(ズッキーニ、黄ピーマン、赤ピーマン、玉ねぎ、にんじん)・・・100g
粉チーズ・・・1袋
オリーブオイル・・・大さじ1
水・・・80cc
塩・・・ふたつまみ
-
-
お届けする食材
-
1フライパンにオリーブオイル、トマトを入れ、弱めの中火で1-2分炒める。トマトが温まったら水を加えてふたをし、強火にかける。ひと煮立ちしたら中火にし、さらに2分煮る。
-
2ハンバーグの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱し、裏返してさらに1分(600Wも同様)加熱する。
-
31にコロコロ野菜と塩を加え、汁気がなくなるまで中火で炒める。(3分程度が目安)味をみて塩(分量外)でととのえ、火を止める。
-
4器に2のハンバーグをのせ、その上に3の野菜ソースをかける。仕上げに、粉チーズを全体に散らす。
-
-
【2人前】ほうれん草のとろっとクリームスープ
-
ベーコンやマッシュルームをプラスしても。
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
カット済み ほうれん草・・・30g
ホールスイートコーン・・・10g
使い切り片栗粉・・・5g
ホワイトソース・・・1袋
チキンコンソメ・・・1袋
水A・・・大さじ1
水B・・・200cc
牛乳・・・100cc
塩・・・ふたつまみ
バター・・・5g
-
-
お届けする食材
-
1片手鍋に流水解凍したホワイトソース、チキンコンソメ、水B、牛乳、塩を入れて中火にかけ、ホワイトソースが溶けるまで泡立て器でかき混ぜる。
-
2ほうれん草、コーンを加え中火で5-6分火にかける。
-
3火加減を弱火にし、下準備で合わせておいた水溶き片栗粉を加える。とろみが付くまでかき混ぜ、バターを加えて、器に盛り付ける。
-