Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
フライパンごと食卓へ!小ねぎを巻いて焼いた豚肉の旨みが野菜に、野菜の出汁が豚肉に行き渡り、一石二鳥のおいしさ。食材の持つ水分だけで蒸し焼きにすることで、素材そのものの味わいを活かすのもポイント。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
[Kit]甘じょっぱ大葉だれで食べる小ねぎ肉巻き
-
パプリカや玉ねぎを加えて、彩り&ボリュームUP!
このメニューは26cmフライパンをおすすめします。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。しめじの白い粉はかびではなく菌糸です。そのまま加熱してお召し上がりいただけます。
-
国産豚ロース生姜焼き用・・・300g
かぼちゃ・・・100g
大葉・・・5枚
小ねぎ・・・8本
キャベツ・・・150g
ふぞろいしめじ・・・60g
◎おろしにんにく・・・1袋
◎白炒りごま・・・1袋
使い切り片栗粉・・・10g
◎醤油・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ2
◎ごま油・・・小さじ2
塩A・・・1-2つまみ
サラダ油・・・小さじ2
塩B・・・1-2つまみ
-
-
お届けする食材
-
1かぼちゃは4-5cm大に切り、水にくぐらせて耐熱容器に入れる。ラップをし、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。
-
2大葉はくるっと巻いてせん切りにし、下準備で合わせた◎のたれに加え混ぜる。小ねぎは根元を落とし、半分の長さに切って束ねる。さらに3等分に切り、肉の枚数(10枚前後)に合わせて均等に分けておく。
-
3まな板にラップを敷き、豚肉を広げる。塩Aを振り、片栗粉を片面にまぶして小ねぎをのせて巻く。フライパンにサラダ油を熱し、豚肉の巻き終わりを下にして入れ、強火で30秒-1分焼く。裏返し、同様に30秒-1分焼く。
-
4豚肉に焼き色が付いたら、フライパンの端に寄せる。空いたところに1のかぼちゃ、キャベツ、しめじを入れて塩Bを振り、野菜に油をからめるように中火で1分ほど炒める。豚肉の巻き終わりを下にして野菜の上に放射状にのせ、ふたをして弱めの中火で4-5分蒸し焼きにする。
-
5食材に火が通ったら火を止める。たれの大葉のみ豚肉の上に飾り、残ったたれにつけながら召し上がれ。
-